セイユーでの安あがりな支払い方法など

世界最大のスーパーマーケットチェーンであるウォルマート子会社の西友。

最近は実店舗だけでなく、ネット販売にも力を入れており2018年にはRakuten Seiyuネットスーパーにリニューアルして顧客獲得の施策としています。

セイユーは大手スーパーではありますが、多種多様な支払手段に対応しておらずキャッシュレス決済導入には消極的な姿勢を見せています。

あまりこれといった眼を見張るような得が出来る支払い方法はありませんが、以下で見ていきたいともいます。

決済方法の一例 店舗より違いがあります

クレジットカードVISA MasterCard JCB AMERICAN EXPRESS DinersClub
デビットカード使用可
電子マネー
交通系ICカード
ブランドプリペイドカードLINEPayカード ソフトバンクカード dカードプリペイドなど
QR・バーコード決済などPayPay

各種電子マネー・QRバーコード決済などの還元率の高い支払い方法ランキング

各種QR・バーコード決済や電子マネー、クレカを使ってお店で買い物をした場合の還元率をランキング形式で表にしました。

表中の各種支払い方法については、国内店舗で使える代表的なサービスをピックアップして比較対象にしています。

西友においてこれらの支払い方法が全てが対応しているわけではありません。上の西友で可能な支払い方法を照らし合わせてご利用下さい。

また使える支払い方法は店舗ごとに異なる場合がありますので、公式サイトや店頭に掲げられている支払い方法一覧などを確認して下さい。

2020年6月5日時点 主要キャッシュレス決済の還元率

順位支払い方法還元率備考
1クレジットカード0.5~3%クレジットカード(例:セゾンカード0.5%還元、楽天カード1%還元、リクルートカード1.2%還元、Visa Line Payカードは3%還元)
2Line Pay1~3%2020年5月25日から新たな決済方式「チャージ&ペイ」がスタート。VISA LIne Payカードに紐つけて利用。後払い。過去の利用実績で還元率が変動。
3d払い0.5%~1.5%d払いによる決済で200円(税込み)につき1dポイント付与されるので還元率は0.5%。代金引き落としに登録したクレカで1%還元
4PayPay0.5%
5nanaco0.5~1%セブンイレブンでのnanaco払いで100円につき1nanacoが還元され還元率1%(2019年10月15日(火)~2020年8月31日(土)までのボーナスキャンペーン)
セブンカード・プラスでのnanacoチャージは200円ごとに1nanaco付与で還元率は0.5%なのでこの方法だと合計還元率1%。
6au Pay0.5~1.5%支払いごとに200円(税込み)につき1ポイント加算(au WALLET ポイント・au スマートパスプレミアム会員以外)。これにより還元率は0.5%
au WALLETにクレカでチャージすることにより、クレカのポイントが0.5~1%付与。
合計で1%~1.5%還元。
7楽天Edy0.5%~1.7%楽天edyでの決済で0.5%還元。
現金チャージは還元なし。楽天カードで還元率0.5%
リクルートカードでのチャージで1.2%還元。(MastercardとVisaのみ。JCBは対象外)
8WAON0.5~1%WAONカードやWAON機能付きクレカでの支払いは200円(税込)ごとに1ポイント付与。これで0.5%還元
イオンカードセレクト(またはイオン銀行キャッシュ+デビット)にオートチャージで200円につき1ポイント。これで0.5%還元。
合計で還元率は1%。
イオングループでは支払い時のポイントが2倍になる店舗があるので公式サイトでチェックしてみて下さい。
9Suica0~1.5%Suicaによる決済は加盟店以外は還元がなし。加盟店では0.5~1%と店により違いがあり。
Suicaにビューカードでチャージすることで1000円ごとに3JRE POINT付与。還元率は3%。
リクルートカードの場合はチャージで1.2%還元。
10楽天ペイ0~1%ついに基本還元率は0に。紐付けたクレカのポイントのみ
11iD0~1%QUICPayによる決済でポイント還元はなし。代金引き落としに登録したクレカで1%還元
12QUICPay0~1%QUICPayによる決済でポイント還元はなし。代金引き落としに登録したクレカで1%還元
13ICOCA・PiTaPa・manaca・SUGOCA・nimoca0~1%基本的に決済によるポイント付与はなし。加盟店では200円につき1ポイント付与。クレカでチャージしたICOCAで支払うとクレカの分はポイント付与。
PiTaPaは加盟店で100円につき1ポイントなので還元率は1%。紐付けした分のクレカ分もポイント付与。
14KITACA・PASMO・TOICA・はやかけん0~1%買い物によるポイント付与はなし。加盟店もなさそう。チャージしたクレカの分は、それぞれクレカ会社からポイント付与対象。
15メルペイ0%通常時は、メルペイ決済での還元なし
16ゆうちょPAY0%ゆうちょペイでの支払いは決済時にポイントが付きません。また料金代金は引き落としなのでクレジットカードチャージなどによるポイント還元もありません。
17現金0%
  • 表の各行によってはタップ、クリックすると詳細な情報が展開されます。
  • クレカはの還元率は条件によって1%を越えるカードがありますが、ここでの比較は0.5%~1%の還元率のクレカを対象にしています。

PayPayでの支払いはまあまあお得。

西友ではQR・バーコード決済に唯一、PayPayを採用しています。

PayPayで残高払いをすれば買い物代金の1.5%がPayPayボーナスで返ってきます。

Yahoo! JAPANカードでPayPay決済及び、チャージしてからの残高払いは利用代金の1%がTポイントで付与されましたが、2020年2月1日以降はポイントが付かなくなるので魅力がだいぶ薄れるようになります。

それでも西友で1.5%還元は高いので、有用な支払手段ではあります。

西友での買い物はウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレスがベスト

西友でお得に買物をしたいなら、ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレスの一択となります。このカードのメリットを挙げると、

  • 西友での買い物が毎日3%OFF。(一部店舗、商品を除く)
  • 楽天西友ネットスーパーでは2%OFF
  • 毎月、第1と第3土曜日は5%OFF。更に永久不滅ポイントが付与。(1000円につき1ポイント。1ポイントは5円相当)。なので合計還元率は5.5%。ただ3%OFFと併用はできず、この日は5%OFFが優先されます。

クレジットカードをあれこれ所収するのも管理や安全面で問題がありますが、日用品を西友メインで揃えている方には、持っておいても損は決してないクレジットカードとなります。

そして楽天西友ネットスーパーでの利用も最もお得。キャンペーンを除けば楽天カードを使うより還元率が良いです。ただポイントアッププログラムのSPUは適用されないので注意。

また毎日3%OFFは、2020年3月末までウォルマートカードだけでなく、全てのセゾンカードの利用で適用されるキャンペーンを実施中。

月2回の5&OFFデーでは、常にセゾン系カードであれば還元対象となります。

ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレスの特徴

西友・リヴィン・サニーで毎日3%OFF

楽天西友ネットスーパーでも還元率最高。

年会費初年度年会費次年度ポイント還元率
無料無料0.5%(西友系以外。永久不滅ポイント)
国際ブランド電子マネーETC家族カード
無料無料

楽天西友ネットスーパーの続きになりますが、 常にキャンペーンを実施しているので、是非利用しましょう。 ただどれもエントリーが必要なので忘れずに。

また毎週水曜日の19:00から木曜日の23:59までは楽天ママ割のキャンペーンが実施されます。通常の買い物では100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが付与され還元率は1%。

楽天ママ割に登録してエントリー後に買い物をすると、ポイントが3倍。

ママ割となっていますが、お子さんがいなくてもOK!。

登録には子供の名前、性別、生年月日の入力が必要なわけですが、適当に入力しても登録可能なことは有名です。

ですので独身のおじさんもぜひ登録して使ってみて下さい。

キャッシュレス決済関連

【2020年6月】 QR・バーコードなどスマホ決済の還元率比較 楽天edy・id・QUICPay・nanacoなど電子マネーの比較 メリットやデメリット 交通系ICカードのメリットやデメリット