宮崎県広域
宮崎市
都城市・椎葉村・日向市・高千穂町・えびの市
-
空
都城市の空
ウェザーニュース提供のライブ映像です。
-
山
椎葉村
村内の山や町並みをライブ中継。2017年10月現在、地図上真ん中のカメラしか閲覧できません。
-
海
お倉ヶ浜海岸
海岸の状況をライブ映像で提供。少しコマ落ちしていますが、大画面で画質も最高峰。
-
街
町内の観光地
高千穂峡、四季見原すこやかの森キャンプ場、国見ヶ丘からの景色をライブ映像で配信しています。閲覧できませんでしたらインターネットエクスプローラーで試してみてください。
-
山
霧島連山
えびの市から望む霧島連山の山体を画像配信。
宮崎県の道路
国道事務所が県内の6箇所にライブカメラを設置。更新間隔は1分。管理する地点は以下。
カメラが設置された道路
- 国道10号線(宮崎市高岡町、都城市高城町)
- 国道220号線(日南市伊比井、宮浦、風田×2)
- 東九州道(日南北郷IC、北郷町大藤、日南東郷IC)
大分県、宮崎県を縦断する東九州道と国道10号線、九州中央道にライブカメラが設置されています。
カメラが設置された道路
- 東九州道・大分県(佐伯IC、佐伯堅田IC、蒲江波当津IC、蒲江IC)
- 東九州道・宮崎県(北浦IC、須美江IC、北川トンネル、延岡南IC、延岡JCT、)
- 国道10号線(延岡市北川町、道の駅 北川はゆま、延岡市昭和町、土々呂町、東臼杵郡門川町、日向市大王町、道の駅日向)
- 九州中央道(延岡市北方町のトンネル)
宮崎県の河川
大淀川
大淀川上流から河口部までと支流の小丸川、深年川、綾北川の下流部のライブカメラです。リンク先の地図からブロックを選択し任意の赤丸アイコンを選択して画像を表示させます。
大淀川水系のほかに宮城県内の主要河川を管理する自治体提供の監視カメラです。
左側メニューの「監視カメラ」を選択。それから左側メニューに河川ごとのカメラリンクが出現します。中程より少し下に「大淀川流域」と書かれたテキストがあるのでそれを選択。地図上に青いカメラアイコンが出現しますのでタップ、クリックすると画像が表示されます。
大淀川水系
- 大淀川本流 (宮崎市高岡町浦之名・)
- 六田川(宮崎市富吉)
- 飯田川(宮崎市高岡町飯田)
- 瓜田川 (宮崎市高岡町小山田の番所橋)
- 小松川 (宮崎市祇園)
- 新別府川 (宮崎市昭栄町)
- 山内川(宮崎市恒久地内の調整池)
- 姫城川(都城市安久町・若葉町の放水路)
- 柳河原川(都城市花繰町の放水路)
- 年見川 (北諸県郡三股町樺山・蓼池)
五ヶ瀬川
本流の五ヶ瀬川と同水域の祝子川、大瀬川、北川の状況を確認できるライブカメラが計24台用意されています。
メニューからは五ヶ瀬川・大瀬川流域の延岡市吉川地区と大貫地区、北川流域の川島地区と追内地区の浸水状況を知らせる機能もあります。
五ヶ瀬川水系のほかに宮城県内の主要河川を管理する自治体提供の監視カメラです。左側のメニューに「監視カメラ」と書かれたテキストが画像ページへの入口です。
- 三ケ所川 (五ヶ瀬町三ヶ所)
- 五ヶ瀬川 (日之影町七折・延岡市北方町南久保・北方町川水流・岡元町・細見町)
- 蛇谷川 (延岡市 桜ヶ丘)
- 北川 (延岡市川島町の川島橋・北川町長井家田・延岡市北川町川内名熊田)
- 祝子川 (延岡市夏田町の蛇谷川樋門)
五ヶ瀬川水系で日之影町を流れる日之影川のライブカメラを町が提供。河川の6箇所に設置されたカメラは、リアルタイムの画像と動画で河川状況を確認できます。
五ヶ瀬川水系の支流・北川に建設された流域の治水・電源供給を目的としたダムです。ダムと下流部のライブ画像を配信。
その他の河川
宮城県を流れる耳川、広渡川、一ツ瀬川など宮城県を流れる二級河川や主要河川の様子を撮影するカメラです。左側のメニューから監視カメラを選び地域を選択。最新の画像のみの提供となっていますが、撮影時刻は不明。
耳川水系
- 耳川 (臼杵郡諸塚村家代・日向市東郷町・日向市幸脇の河口部)
五十鈴川水系
- 五十鈴川 (東臼杵郡門川町川内)
沖田川水系
- 浜川 (延岡市緑ヶ丘)
庄手川水系
- 庄手川 (日向市日知屋の河口部防潮堤)
塩見川水系
- 塩見川 (日向市財光寺の河口部)
一ツ瀬川水系
- 一ツ瀬川 (西都市穂北の杉安橋付近・西都市岡富の瀬口橋・児湯郡新富町新田の一ツ瀬橋・新富町下富田の河川河口部)
- 三財川 (西都市清水・三宅鳥子)
- 追手川 (宮崎市佐土原町の上田島)
塩見川水系
- 塩見川 (日向市財光寺の河口部)
清武川水系
- 清武川 (宮崎市清武町木原)
- 熊野川 (宮崎市熊野の排水機場)
広渡川水系
- 広渡川 (日南市東分弁の東郷橋・北郷町郷之原・日南市梅ヶ浜の河口部)
- 酒谷川 (日南市飫肥の本町橋)
福島川水系
- 福島川 (串間市北方の上町橋)
川内川水系
- 長江川 (えびの市西長江浦の柳ヶ本橋)
関連する情報
宮崎県の天気 | YAHOO!天気 |
---|---|
雨雲の状況 | YAHOO!天気 雨雲ズームレーダー |
宮崎県の地図 | Googleマップ |
河川の水位・雨量 | → 国土交通省・川の防災情報 |
発表されている警戒情報 | → YAHOO!天気 河川水位 |
Twitter検索 | → 「大淀川」を含む投稿を検索 |
Twitter検索 | 現地の知りたい情報などをTwitterで検索するとリアルタイムの有益な内容が投稿されている場合があります |
2019年9月21日 台風17号が九州に接近するに伴い宮崎市で豪雨
台風17号が北上するに伴い、宮崎県内の各地が大雨に見舞われています。
暖かく湿った空気が宮崎県上空に流れ込んだ影響で、特に宮崎市内で猛烈な雨を観測。午前9:20までの1時間で120mmもの大雨が降ったということです。
短時間での大雨により下水道や雨水貯留池の処理能力を越え各地で冠水するなどの被害が出ています。Twtterでも地元の方々が道路に溢れた雨水の様子を投稿しています。
降雨のピークは一旦過ぎ去りましたが、引き続き雨脚が強くなる見通し。また気象庁は土砂災害の危険が迫ったとして記録的短時間大雨情報を発表しています。
宮崎市道路が豪雨で15cm程冠水してます pic.twitter.com/aT7DlJxXUG
— hide (@admadm1234) 2019年9月21日
あー。。冠水してますね。 pic.twitter.com/eTcX3dZHpA
— seiyaan 南国からEC-CUBE4の技術記事書いてます (@k_i) 2019年9月21日
街のなかが冠水さしてて
— こーひー (@izumoPSO) 2019年9月20日
下水臭い
保育園通学中、いつもの通り道が冠水🚗
— misuzu🧒🏻2y🧒🏻 (@misuzu120530) 2019年9月20日
迂回した道も冠水….
あぁー仕事行きたくない pic.twitter.com/qrmejYh0AK
雨で道路が、冠水してる!みんな気を付けて!! pic.twitter.com/CUcEpByILp
— 宮崎なんですよねぇ (@miyazakijoho) 2019年9月20日
宮崎観光ホテルの裏辺りは、冠水ヤバいです囧 pic.twitter.com/rFMo1wknVW
— SUN Kuras (@kuras_sun) 2019年9月21日
見れくれ〜!!!台風の影響凄いね〜、冠水冠水〜😃😃 pic.twitter.com/lhJevOqsHk
— オカピ (@oka_pi_pi) 2019年9月21日
家の裏が冠水#宮崎 #冠水 pic.twitter.com/aYJbhJ54ph
— みほこ (@nanananana7788) 2019年9月21日
やっぱり冠水した。
— 3ごう♩すー (@suuuu_0626) 2019年9月21日
この近くに小さな用水路みたいなのがあってそこが氾濫したようです。 pic.twitter.com/B9mmcLUkq4
宮崎です。場所によっては浸水してます。皆さん気をつけてください。 pic.twitter.com/Dk1AAcdi81
— ももダディ (@usausa0402momo) 2019年9月21日
家の裏が冠水#宮崎 #冠水 pic.twitter.com/aYJbhJ54ph
— みほこ (@nanananana7788) 2019年9月21日
宮崎市内ヤバい😨 pic.twitter.com/24s1MjLG3R
— まっつん (@shi510715) 2019年9月21日
宮崎市内の豪雨やばかった、自宅前30cm位冠水 (((;°▽°))アブネェ#宮崎 #台風17号 #大雨 pic.twitter.com/x1N7eJYfuX
— ogu mog (@ogumogogumog) 2019年9月21日
宮崎市、久しぶりに大雨です。 pic.twitter.com/7bfpQ9c2h3
— こっくん (@GnzbYb) 2019年9月21日
写真で伝わるかわかんないけど
— みと🍖 (@new_mfs) 2019年9月21日
雨が降りすぎて道路冠水してる😨 pic.twitter.com/dRcAX5znWp
つい30分くらいの様子です。
— ももダディ (@usausa0402momo) 2019年9月21日
場所によっては膝上まで浸水してました。
近所のおじさんが車がダメになったと言っておりました。
今は雨がやんだので、水はひいてきましたが、引き続き気をつけてください。 pic.twitter.com/2kPY8moMjK
うちんちの前やばいww#冠水 pic.twitter.com/LXJchVyNZZ
— 水沢ハル (@hal04212391) 2019年9月21日