兵庫県のライブカメラ

兵庫県広域

神戸市

明石市

西宮市・宝塚市・三田市・加東市・篠山市

播磨町・宍粟市

三木市・姫路市・佐用町・たつの市

多可町・神河町・朝来市

養父市

神河町・多可町・宍粟市

佐用町

豊岡市・

新温泉町・香美町

淡路島・淡路市

兵庫県の道路を管理するライブカメラ

 県内を東西に走り、毎日のように事故が発生する国道2号線とバイパスのライブカメラ。東は加古川から西は岡山県県境まで計25台のカメラが配備されています。管理担当者がカメラの方向を変更した場合もあるということで、どのように調整してもカメラの向きが分かるような説明が加えられています。

カメラの設置箇所

  • 加古川バイパス(明石西IC・加古川東ランプ・加古川西ランプ・加古川駅付近)
  • 姫路バイパス(別所PA上下・高砂北ランプ・姫路東ランプ・市川ランプ・姫路南ランプ・広畑区蒲田の夢前西と山田東付近・中地ランプ・姫路西ランプ)
  • 太子竜野バイパス (揖保郡太子町の城山トンネルと王子トンネルと福田トンネル付近、たつの市伊保町の門前付近)
  • 国道2号線(赤穂市有年横尾・西有年の鯰峠、たつの市揖保川町正条、赤穂郡上郡町船坂と落地)

姫路河川国道事務所のサイトへ

 姫路市と鳥取市をむすぶ国道29号線のカメラ。起点の姫路市から鳥取県境の宍粟市波賀町戸倉付近まで25台のカメラが設置されています

カメラ設置地点

  • 宍粟市波賀町に17台
  • 宍粟市一宮の安積大橋と嶋田
  • 宍粟市山崎町の安志峠
  • 姫路市林田町
  • 姫路西バイパスの相野出屋敷ランプと上太田ランプ
  • 姫路北バイパスの石倉ランプ

姫路河川国道事務所のサイトへ

 国道9号線の県内東端である朝来市の上夜久野駅付近から西端の鳥取県岩美町付近までをサポートするライブカメラです。管理区域に16台のカメラが設置され、更新間隔は10分です。
 北近畿豊岡自動車道は16台のカメラを設置。

国道9号線

  • 新温泉町の蒲生トンネル・春来トンネル
  • 新温泉町千原・竹田・
  • 香美町宿・村岡トンネル・黒田・道の駅「ハチ北」・
  • 養父市関宮・剣大橋・上箇
  • 朝来市玉置・金浦

北近畿豊岡自動車道

  • 養父市八鹿町の八鹿トンネル・畑の畑トンネルと石和トンネル
  • 朝来市和田山町の大倉部トンネル・枚方トンネル・和田山JCT
  • 朝来市芝山町の柴橋
  • 丹波市青垣町遠板・青垣IC付近

豊岡河川国道事務所のサイトへ

兵庫県が朝来市の国道312号線に監視カメラを3台設置。

カメラの設置箇所

  • 朝来市生野町の生野北峠頂上、JR播但線トンネル交差付近、播但連絡道路生野北第1ランプ付近

兵庫県但馬県民局 養父土木事務所のサイトへ

河川ライブカメラ

加古川

揖保川

都賀川

武庫川

猪名川

千種川

円山川

国土交通省が管理する二級河川カメラ

兵庫県が管理する河川カメラ

兵庫県全域をブロックに分けて河川ライブカメラを掲載。県内の河川を対象としたライブカメラをほぼカバーしています。下のリストはブロックごとに取り扱っている河川一覧です。

(上に記載した猪名川本流・支流、加古川水系と揖保川水系、武庫川水系、都賀川水系、千種川水系、円山川水系は除いています。)

以上の各地点にライブカメラが設置されています。画像は2分おきに更新。

神戸ブロック

  • 新湊川水系の新湊川 (兵庫県神戸市兵庫区東山町 )

丹波ブロック

  • 由良川水系の竹田川 (丹波市島町上田)

姫路ブロック

  • 天川水系の天川(姫路市御国野町御着)
  • 船場川水系の船場川(姫路市伊伝居)
  • 夢前川水系の夢前川(姫路市夢前町前之庄、東夢前台)
  • 夢前川水系の菅生川(姫路市夢前町菅生澗)
  • 市川水系の市川(神崎郡市川町西川辺、神河町寺野、姫路市豊富町御陰)
  • 市川水系の岡部川(神崎郡市川町下牛尾)
  • 市川水系の猪篠川(神崎郡神河町杉)
  • 市川水系の越知川(神崎郡神河町越知)

龍野ブロック

  • 大津茂川水系の大津茂川(揖保郡太子町太田)

光都ブロック

  • 大津川水系の大津川(赤穂市大津)

養父ブロック

  • 市川水系の市川 (朝来市生野町真弓)

豊岡ブロック

  • 竹野川水系の竹野川(竹野町森本)

新温泉ブロック

  • 矢田川水系の矢田川(美方郡香美町小代区石寺、美方郡香美町香住区油良)
  • 矢田川水系の湯舟川(美方郡香美町村岡区村岡)
  • 岸田川水系の岸田川(美方郡新温泉町宮脇)
  • 岸田川水系の春来川(美方郡新温泉町湯)
  • 岸田川水系の照来川(美方郡新温泉町飯野)

洲本ブロック

  • 三原川水系の三原川(南あわじ市松帆志知川)
  • 三原川水系の大日川(南あわじ市松帆志知川)
  • 三原川水系の倭文川 (南あわじ市松帆江尻)
  • 鳥飼川水系の鳥飼川 (洲本市五色町鳥飼浦)
  • 都志川水系の都志川 (洲本市五色町都志)
  • 千種川水系の千種川(洲本市上物部)
  • 志筑川水系の志筑川(淡路市志筑)
  • 洲本川水系の洲本川(洲本市桑間)

兵庫県の河川 兵庫県河川監視システム

神戸市内の河川

都賀川、有馬川をはじめ神戸市内を流れる河川のライブカメラです。配信される画像は30秒更新で平常時の様子を映した画像も記載されています。


以下は設置されている河川と地点。(上記の加古川水系と武庫川水系は除いています。)

管理している河川

  • 高橋川水系の高橋川(神戸市東灘区深江本町3丁目)
  • 高橋川水系の要玄寺川(神戸市東灘区本山南町2丁目)
  • 天上川水系の天上川(神戸市東灘区田中町2丁目)
  • 住吉川水系の住吉川 (神戸市東灘区魚崎中町4丁目)
  • 天神川水系の天神川 (神戸市東灘区住吉山手4丁目)
  • 石屋川水系の石屋川 (神戸市灘区高徳町1丁目)
  • 都賀川水系の都賀川 (神戸市灘区篠原南町5丁目)
  • 生田川水系の生田川(神戸市中央区国香通7丁目)
  • 宇治川水系の宇治川 (神戸市中央区中山手通8丁目)
  • 新湊川水系の新湊川 (神戸市兵庫区東山町4丁目)
  • 妙法寺川水系の妙法寺川 (神戸市須磨区妙法寺・神戸市須磨区行平町3丁目)
  • 塩屋谷川水系の塩屋谷川 (神戸市垂水区下畑町)
  • 福田川水系の福田川 (神戸市垂水区福田4丁目・垂水区日向2丁目)
  • 福田川水系の山田川(神戸市垂水区清水が丘3丁目1・西舞子5丁目)
  • 明石川水系の伊川 (神戸市西区池上4丁目・神戸市西区伊川谷町潤和)
  • 明石川水系の櫨谷川 (神戸市西区二ツ屋1丁目)
  • 明石川水系の明石川(神戸市西区押部谷町高和・神戸市西区平野町宮前・神戸市西区玉津町西河原)

神戸市のサイトへ

神戸市垂水区の海岸

塩屋谷川が流れ込むJR塩屋駅付近の海岸に監視カメラ。

近畿地方整備局

高砂市内の河川

高砂市の法華山谷川と支流の間の川、鹿島川の様子を高画質カメラで撮影し画像提供。

高砂市

明石市内を流れる明石川

二級河川の明石川を監視するライブカメラ。国道2号を渡す明石大橋を焦点としたアングルになっています。画質も良好。

明石市防災

南あわじ市の防災カメラ

大日川、初尾川、三原川、塩屋川、湊港、湊新島、沼島漁港、鳴門海峡など市内の各地点にカメラを設置し防災システムの一環としています。

南あわじ市

関連する情報

2022年1月21日 丹波篠山市で道路凍結

https://twitter.com/ShigeyanH/status/1484290857713172483 https://twitter.com/1NbwNVojDXcTMtQ/status/1484297675541716993

2021年1月12日 有馬街道で積雪

https://twitter.com/ikachan653/status/1348761342711250945 https://twitter.com/fullmoonedge/status/1348773799118864384

2021年1月12日 鈴蘭台の積雪状況

2021年1月12日 神戸市北区の積雪状況

1 2 3