福島県広域
-
山
吾妻山、磐梯山、安達太良山
気象庁提供の火山監視カメラです。
-
街
福島市、郡山市、会津若松市、いわき市
福島県内の主要自治体の町並みを高所からライブで撮影しています。テレビユー福島提供。
-
街
福島県内各所
郡山市街、福島空港、吾妻山、福島第一原発の様子を映像配信。福島中央テレビ提供。
-
街
福島県内各所
小名浜港などの様子を配信。福島テレビ配信。
福島市
国見町
南相馬市
相馬市
大熊町・双葉町・南相馬市・相馬市
塩原村
猪苗代町
-
山
磐梯山
磐梯山の風景を映像配信。
-
その他自然
裏磐梯レンゲ沼と磐梯山
沼の姿と後方に控える磐梯山の景色を収めています。
-
湖
猪苗代湖
ホテルリステル猪苗代が提供する猪苗代湖とゲレンデの状況が分かるカメラ。
-
スキー場
猪苗代スキー場
ゲレンデの麓からコースの状況を撮影し画像で提供。
-
スキー場
箕輪スキー場
リフト乗り場付近を撮影。
会津若松市・喜多方市・北塩原村
-
温泉
東山温泉の旅館
東山温泉の旅館「向龍」の中庭を映すカメラ。サイトがかなり重いので表示に時間がかかります。
-
街
喜多方市の商店街
ふれあい商店街のカメラを4台設置。
-
スキー場
グランデコスノーリゾート
ゲレンデ頂上とスキーセンターからの様子を動画で提供。
只見町、下郷町、昭和村
-
街
只見町の風景
河井継之助記念館などの状況ををライブ映像で配信。
-
街
大内宿と周辺
大内宿の他に湯野上温泉駅、観音沼森林公園、道の駅しもごうも同一ページで閲覧できます。画面が大きく画質も良い。クロームやfirexoxで閲覧できない場合はインターネットエクスプローラーで試してみてください。
-
街
旧喰丸小学校
昭和村の小学校付近を撮影。
郡山市
-
山
安達太良山
開成山公園から望む安達太良山の姿。
-
植物
郡山市の桜
紅枝垂地蔵ザクラ、開成山公園、藤田川ふれあい桜、石筵ふれあい牧場、四季の里 緑水苑の5箇所の桜の風景を画像で提供。
-
鉄道
東北新幹線の線路
郡山市から東北新幹線の線路を走る新幹線を被写体にしています。東京方面を撮影。人気のようで常時数十人の閲覧者がいます。
-
鉄道
東北新幹線の線路
上のライブカメラと同じ投稿者で仙台方面を撮影。
西郷村・白河市
檜枝岐村
三春町・平田村
いわき市
南相馬市・古殿町
-
街
南相馬市の町並み
原町地区、小高区地区の東部・西部・中部のそれぞれに複数のカメラが設置されています。静止画のほか動画でも閲覧可能。沿岸監視カメラは2017/9現在は閲覧不可能となっています。
-
空
三株山からの風景
古殿町の山からの風景を撮影していますが画質が悪すぎて空模様の確認ぐらいにしか使えそうもないです。
須賀川市・天栄村・小野町
-
空港
福島空港
3地点にcameraを設置。高画質で見やすいです。ページ上部のお天気情報の隣にリンク先。
-
湖
羽鳥湖
羽鳥湖畔で営業する不動産会社がライブ画像を提供。
-
湖
羽鳥湖
羽鳥湖畔の紅葉具合が確認できるライブ画像です。個人の方が提供しています。
南会津町
-
街
南会津町の各地点
町内の河川や道路、道の駅「たじま」、国道289号線の駒止峠の状況を伝える画像を自治体が提供。
-
スキー場
会津高原たかつえスキー場
アストリアホテル付近のゲレンデを撮影し画像にて提供。
道路ライブカメラ
福島県道路管理課のライブカメラです。福島県では福島河川国道事務所、郡山国道事務所、福島県庁県北建設事務所、大峠道路管理所、磐城国道事務所などがライブカメラのサービスを提供していますが、福島県道路管理課のサイトはそれらをグーグルマップ上にまとめて表示させ、福島県内のほぼすべての公共のライブカメラを閲覧することが出来ます。一番下に記載した双葉地方広域市町村圏組合のサイトは入っていないようです。
ただこちらの提供されるのは画像のみで、それぞれの事務所が提供してる気温や路面温度などの気象データは提供元のページにいかないと確認できないのでそれらのリンク先も掲載します。各都道府県のライブカメラを見てきましたが福島県が提供する道路のライブカメラの数や地点ごとのデータは随一の情報量です。
平田村、郡山市、猪苗代町、会津若松市、会津坂下町、西会津町を貫く国道49号線。喜多方市と会津若松市を結ぶ会津縦貫北道路。白河市と西郷村の国道4号線。下郷町と西郷村をつなぐ甲子道路周辺。などに管理用カメラを設置。甲子道路以外はカメラ設置位置の標高なども分かるようになっています。
国道4号線の伊達郡国見町から福島市、二本松市、本宮市まで13台のカメラを設置。
積雪量が多い国道13号線の栗子峠を中心に10台のカメラでライブ画像を配信。
雪の多い土湯峠付近に6台のカメラ。磐梯吾妻スカイラインに2台。国道459号線の萩坂に2台。国道349号線は川俣町の口太山トンネル。国道115号線の伊達市霊山町と福島市大波に1台づつ。
喜多方市内、北塩原村、西会津町、猪苗代町、磐梯町の各道路に設置されたライブカメラ。管理している路線は以下です。
- 国道121号線号線の大峠トンネル付近
- 国道459号線の宮古トンネル、北塩原村にある道の駅裏磐梯付近、五色沼入口
- 檜原湖畔の野鳥の森付近の県道
- 国道115号線の土湯トンネル付近
- 県道16号喜多方西会津線
- 県道337号 喜多方河東線
- 磐梯町 道の駅ばんだい
- 県道64号 会津若松裏磐梯線
- 県道7号 猪苗代塩川線
- 磐梯山ゴールドラインのこがね平
- 磐梯町 道の駅ばんだい
- 磐梯吾妻レークラインの涼風峠
会津地方の各市町村をカバーするサイトです。
- 国道118号線の芦ノ牧温泉付近と県道の氷玉トンネル付近
- 柳津町、金山町、三島町の国道252号線。
- 金山町、昭和村の国道400号線
- 国道401号線は博士峠
下郷町、南会津町、只見町などに設置されたカメラです。他の行政機関が管理するライブカメラも掲載されたりしています。
- 国道118号線の芦ノ牧付近からの湯上温泉付近・下郷町まで
- 国道121号線号線・道の駅「たじま」
- 国道252号線の金山町・叶津
- 国道289号線・南会津町の駒止、国道352号線・南会津町の八総
- 国道352号線・南会津町のタケナグラ沢と檜枝岐村の葭ヶ平
- 国道401号線・下郷町の戸赤、甲子トンネル、
郡山市や須賀川市周辺、白河市など県南地域道路を管理する事務所です。情報配信をしている箇所は以下。
- 国道118号線は石川町の鹿ノ坂、天栄村の鳳坂峠と道の駅の羽鳥湖高原。塙町の道の駅はなわ。
- 国道288号線・田村市の都路
- 国道289号線・西郷村のキョロロン村付近。白河市の表郷庁舎付近。鮫川村の青生野
- 国道294号線は須賀川市の勢至堂トンネルと黒森峠。白河市の白坂と大信。
- 国道349号線・矢祭町の大ぬかり。鮫川村
- 県道の三森峠、母成グリーンライン・郡山市の母成峠などです。
白河市の矢吹ICから田村郡小野町の小野ICまでまんべんなく設置されています。矢吹中央IC、玉川IC、福島空港IC、石川母畑IC、平田西IC、平田ICなどの道路情報を提供しています。
福島県浜通の双葉郡に属する広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村を通る県道、国道を自治体別に分類して掲載。大変見やすいサイト構成となっております。道路だけでなく街様子も確認できます。富岡土木事務所が管理するライブカメラもこちらに組み込まれています。
国道4号線の伏拝交差点付近を撮影。
河川ライブカメラ
阿武隈川
阿賀川・阿賀野川
その他の河川
福島県管理のライブカメラですが、国土交通省のサイトから閲覧できます。
- 藤原川水系の藤原川 (いわき市小名浜住吉)
- 藤原川水系の宝珠院川 (いわき市泉町下川)
- 藤原川水系の釜戸川 (いわき市泉町滝尻)
- 藤原川水系の湯長谷川(いわき市常磐下湯長谷町)
- 藤原川水系の湯本川 (いわき市常磐湯本町)
- 藤原川水系の矢田川 (いわき市鹿島町走熊)
- 夏井川水系の夏井川 (いわき市に2台)
- 夏井川水系の新川(いわき市内郷御厩町)
- 夏井川水系の好間川 (いわき市好間町小谷作)
- 夏井川水系の小玉川 (いわき市小川町高萩)
- 夏井川水系の仁井田川(いわき市四倉町上仁井田)
- 夏井川水系の右支夏井川 (小野町小野新町光明院)
- 富岡川水系の富岡川 (富岡町本町)
- 宮田川水系の宮田川 (南相馬市小高区耳谷)
- 請戸川水系の高瀬川(浪江町樋渡内田)
- 小高川水系の小高川(南相馬市小高区小高城下)
- 大田川水系の太田川 (南相馬市原町区上太田町川原)
- 新田川水系の新田川 (飯舘村、南相馬市に計3台)
- 真野川水系の真野川 (南相馬市鹿島区寺内古川)
- 日下石川水系の日下石川(相馬市日下石堂田)
- 宇田川水系の宇田川 (相馬市百槻)
こまちダム
いわき市で太平洋に注ぐ夏井川の支流・黒森川に建設されたダムの様子を画像で配信。
関連する情報
福島県の天気 | → YAHOO!天気 |
---|---|
雨雲の状況 | → YAHOO!天気 雨雲ズームレーダー |
高速道路・一般道渋滞情報 | → JARTIC |
高速道路情報 | → NEXCO |
googleライブ交通情報 | → 福島県の主要道路 渋滞情報 |
道路の規制情報 | → 東北地方整備局 |
Twitter検索 | → Twitterで「国道49号 事故」「115号 渋滞」などの語句で検索すると道路状況に関する詳細な情報が投稿されている場合があります |
2022年8月4日 喜多方市で水害
エリアメールで起こされた😫
— kuimaru (@sosukatudonumai) August 3, 2022
喜多方市塩川町地内で浸水😨
車が水に浸からず良かった😂
とりあえず水が引かないと仕事に行けない😅#大雨特別警報 #福島県#喜多方市 pic.twitter.com/wx5VELiu0N
自宅付近浸水してます💦川へポンプで排水中のようです。
— FMJ (@m_a_n_c_a_v_e) August 3, 2022
まじかー😭#空ネット #喜多方市 pic.twitter.com/qzMCdBcp5Q
走っちゃだめだよ😱#空ネット #大雨 pic.twitter.com/tMo1lSVgDp
— FMJ (@m_a_n_c_a_v_e) August 3, 2022
喜多方市塩川町、日橋川周辺大規模冠水してます
— Kumasu(Takeru配布中) (@Bowgrrr) August 3, 2022
塩川IC付近消防隊が排水作業中です。#喜多方市 #福島県 #大雨特別警報 #線状降水帯 #日橋川 #冠水 pic.twitter.com/MZWaSgUGwN
<速報>喜多方市でJR磐越西線の鉄橋が崩落
— 福島民報 (@FKSminpo) August 4, 2022
3日から続く大雨の影響で、喜多方市の濁川に架かるJR磐越西線の鉄橋が崩落した。 #喜多方市 #大雨 #豪雨 #被害 #鉄橋 #磐越西線 pic.twitter.com/dY3eSZQXy7