広島市・東広島市
-
その他施設
原爆ドーム
中国地域エネルギーフォーラム様が原爆ドームの様子を収めるカメラ映像を提供。
-
その他施設
広島平和記念資料館
広島県広島市中区にある博物館の混雑状況を2台のカメラで撮影しています。プライバシーを考慮して画質は粗いです。
-
城
広島城
中国放送がお城の様子をライブ配信。
-
空
広島市の空
宇品島のホテルから瀬戸内海と空の様子をウェザーニュースが配信。
-
大学
広島大学
高所からキャンパス内の様子を撮影。プライバシー保護のため画質が落とされています。
廿日市市・呉市・江田島市
-
水族館
宮島水族館
スナメリの飼育プールの様子をライブ映像で配信。
-
その他施設
宮島水族館
水族館内で養殖されている牡蠣の様子を撮影。
-
スキー場
女鹿平温泉めがひらスキー場
廿日市市のスキー場。小さい画面ですが画像配信。
-
街
呉市の街
呉港、呉ポートピア、狩留賀海浜公園や各公共施設を撮影提供していますが呉市の海や山もふんだんに写っており、現地の様子がよくわかります。
-
海
音戸の瀬戸
呉市の倉橋島を隔てる海峡を3つのカメラで撮影。海上保安庁提供。 呉市の倉橋島を隔てる海峡を3つのカメラで撮影。海上保安庁提供。
-
海
江田島の海
小用港、サンビーチおきみから眺める海の風景。
三原市・世羅町
尾道市・福山市・
-
海
尾道水道
千光寺山頂から望む尾道水道の風景です。高画質なライブ映像で見応えがあります。人気のスポットのようでいつも多く人ので賑わっています。
-
空
福山市の空
ウェザーニュース提供です。
-
街
福山市街
FMふくやまが市街地の様子を高台からライブ中継。
庄原市・三次市
北広島町・ 安芸太田町
広島県内の道路
広島市と島根県松江市をつなぐ国道54号線の山間部に設置されたライブカメラです。三次市布野町から安芸高田市吉田町まで4つのブロック分割された地域から選択。橙色のカメラマークを選択すると画像ページに遷移します。冬期のみに提供される気象データは、赤色のアイコンが置かれた地点のみで全てのライブカメラに記載されてはいません。
国道54号線のカメラ設置位置
- 三次市布野町横谷・上布野・上布野・下布野・上布野・
- 三次市三原町中三原・下志和地町片山
- 安芸高田市甲田町深瀬・下小原・下甲立・吉田町上入江
同じく三次河川国道事務所が提供するライブカメラで尾道自動車道と松江自動車道を管理しています。観測点の気温、路音、路面状況、積雪状況などの気候データも提供されています。分かりやすいサイト構成なのですが、サイトが重いため画像表示に大変時間がかかることがあるのが難点。
松江道
- 三次市四拾貫町
- 庄原市口和町に5台
- 庄原市高野町に6台
- 島根県雲南市木次町下熊谷と上熊谷
- 島根県雲南市吉田町に5台
尾道道
- 三次市四拾貫町
- 三次市三良坂町
- 三次市の吉舎IC
- 三次市甲奴町の宇賀峠橋
- 三次市甲奴郡専光寺・宇賀
- 世羅郡世羅町別迫・世羅IC・宇津都
- 尾道市御調町の大町と国守
広島市安佐北区と安芸高田市を通る国道54号線に上根バイパスに5台、国道2号広島市安芸区上瀬野に5台、国道2号田万里バイパスに2台、国道2号竹原市新庄地区に2台、東広島・呉自動車道に7台のカメラを設置し道路状況を監視しています。
国道2号線が通る三原市本郷町の日名内峠に2台のカメラが設置されています。5分おきの更新で峠の断面から見たカメラの位置も確認できます。
冬期での道路状況を確認するために広島県が提供するライブカメラ網です。上部メニューの「道路カメラ・冬期道路情報」タブに切り替え、全域もしくは大分類された広島・呉、東広島・竹原、福山、備北、芸北地域を選択しカメラアイコンを選択しカメラ画像を表示させます。気象データについては12/1~3/31までの提供となっており、ライブ画像は全期で閲覧することが可能です。
カメラの設置箇所の標高データが記載されている他、道路の規制情報やがけ崩れの恐れのある区間の注意喚起の情報は地図の上に配置されるメニューから確認することができ、効率的な運転計画を補助する機能になっています。
カメラ設置地点
- 国道182号線(神石高原町油木、庄原市東城町久代)
- 国道183号線(三次市十日市東・和知町、庄原市西城町熊野・西城町三坂)
- 国道184号線 (三次市吉舎町雲通)
- 国道186号線 (廿日市市吉和・安芸太田町上筒賀坂原・北広島町川小田)
- 国道191号線 (北広島町西八幡原・安芸太田町板ヶ谷・松原深入山・松原の虫木峠・加計・戸河内)
- 国道261号線 (北広島町有田・大朝鳴滝・中山)
- 国道314号線 (庄原市東城町菅・西城町高尾・西城町油木)
- 国道375号線 (三次市三和町上壱・作木町香淀・作木町大津)
- 国道432号線(府中市上下町有福、庄原市川北町須川・高野町上湯川の王居峠・高野町和南原)
- 国道433号線 (安芸高田市高宮町佐々部)
- 県道4号甲田作木線 (安芸高田市高宮町川根)
- 県道5号浜田八重可部線 (北広島町大朝本町)
- 県道6号吉田邑南線(安芸高田市美土里町生田)
- 県道23号庄原東城線(庄原市東城町帝釈始終)
- 県道25号三原東城線 (神石郡神石高原町高光)
- 県道27号吉舎油木線(三次市甲奴町宇賀)
- 県道30号廿日市佐伯線 (廿日市市の明石峠)
- 県道39号三次高野線 (三次市君田町東入君、庄原市高野町新市)
- 県道40号安佐豊平芸北線 (北広島町移原・志路原・町都志見)
- 県道59号東広島本郷忠海線 (東広島市河内町入野)
- 県道62号庄原作木線(三次市作木町上作木)
- 県道66号呉環状線(呉市苗代町)
- 県道73号広島空港線 (東広島市河内町入野)
- 県道83号志和インター線 (東広島市志和町七条椛坂)
- 県道321号金屋壬生線 (安芸高田市美土里町本郷)
河川を管理するライブカメラ
太田川本流と水系の水位状況を収めるライブカメラ。上部メニューを切り替えて雨量や水位を見ることも出来ます。
- 山県郡安芸太田町の轟大橋
- 山県郡安芸太田町土居
- 山県郡安芸太田町戸河内・明神大橋
- 山県郡安芸太田町下筒賀の堂見橋
- 山県郡安芸太田町坪野
- 山県郡安芸太田町加計
- 広島市佐伯区湯来町下津伏
- 山県郡安芸太田町
- 広島市安佐北区安佐町飯室
- 広島市安佐北区安佐町飯室
- 広島市安佐北区亀山
- 広島市安佐北区安佐町筒瀬
- 広島市安佐南区八木
- 支流の矢口川・広島市安佐北区口田南
- 広島市西区大芝
- 広島市中区基町
- 支流の旧太田川・ 広島市中区寺町・中島町
- 広島市西区己斐東
芦田川本流と芦田川水系で岡山県井原市と広島県福山市を流れる高屋川の水位状況や周辺の様子を監視するライブカメラが合計40台も整備されています。
右のメニューから上流の府中地域と下流の福山地域から任意の地点を選んで表示させます。
三次市を流れる江の川水系の本流、馬洗川、神野瀬川を監視するライブカメラが行政機関より提供されています。過去1時間毎の水位の変化を画像で確認できます。
北広島町が提供する太田川水系の支流を監視するサービスです。江の川水系も管理しています。
東広島市の黒瀬川本流、支流など4地点のカメラが用意されています。
こちらも東広島市の河川ライブカメラ。沼田川(河内町)、関川(志和町)、三津大川(安芸津町)の3地点が確認できます。
海田町が管理する河川ライブカメラ。いずれも瀬野川に流入する小河川が対象。 閲覧するのにユーザー名、パスワードの入力が求められられます河川もあります。
2017年の7月に発生した西日本豪雨以降に設置されたカメラ。大きな土砂災害、水害が起きた場所などを監視対象としています。
とても使いづらい仕様ですが、表のカメラ名を選択して、更にプルダウンメニューから該当のカメラ名を選択すると、画像が表示されます。
- 矢野川(広島市安芸区矢野)
- 矢野川水系の熊崎川(広島市安芸区矢野東)
- 矢野川水系の下川(広島市安芸区矢野南)
- 瀬野川水系の大元谷川(広島市安芸区上瀬野)
- 瀬野川水系の伏附川(広島市安芸区瀬野)
- 瀬野川水系の熊野川(広島市安芸区瀬野)
- 瀬野川(広島市安芸区中野東)
- 瀬野川水系の榎山川(広島市安芸区瀬野町、瀬野2丁目)
- 瀬野川水系の洗川(広島市安芸区中野)
- 太田川水系の府中大川(広島市東区温品、上温品)
- 太田川水系の矢口川(広島市安佐北区口田南)
- 太田川水系の小田川(広島市安佐北区口田南)
- 太田川水系の口田渓流(広島市安佐北区口田南)
- 太田川水系の御幸川(広島市西区草津東)
- 太田川水系の大塚川(広島市安佐南区)
- 太田川水系の奥畑川(広島市安佐南区伴中央)
- 太田川水系の支流(広島市安佐南区長束西)
- 八幡川(広島市佐伯区五日市町)
広島県が管理する県内河川に関する総合サイト。
警戒すべき河川や地域が把握できるほか、各河川の水位状況や降水量なども確認できます。
県内の河川事務所が管理する河川や、自治体が管理する独自の河川のカメラが混在しています。
以下は、国土交通省管理以外の河川リスト
- 江の川水系の志路原川(北広島町春木)
- 太田川水系の府中大川(安芸郡府中町大須)
- 太田川水系の安川(広島市安佐南区上安)
- 可愛川(廿日市市平良)
- 瀬野川(安芸郡海田町石原)
- 黒瀬川(呉市広町田、東広島市西条町寺家)
- 野呂川(呉市安浦町内海南)
- 賀茂川(竹原市下野町)
- 沼田川水系の菅川(三原市本郷町船木)
- 沼田川水系の菅川(竹原市下野町)
関連する情報
広島県の天気 | → YAHOO!天気 |
---|---|
雨雲の状況 | → YAHOO!天気 雨雲ズームレーダー |
高速道路・一般道渋滞情報 | → JARTIC |
高速道路情報 | → NEXCO |
googleライブ交通情報 | → 広島県の主要道路 渋滞情報 |
道路の規制情報 | → 中国地方整備局 |
Twitter検索 | → Twitterで「国道54号線 事故」「54号線 雪」などの語句で検索すると道路状況に関する詳細な情報が投稿されている場合があります |
道路の規制情報 | → 中国地方整備局 |
河川の水位・雨量 | → 国土交通省・川の防災情報 |
発表されている警戒情報 | → YAHOO!天気 河川水位 |
Twitter検索 | → 「太田川」を含む投稿を検索 |
Twitter検索 | → Twitterで「国道2号 事故」「日名内 雪」などの語句で検索すると道路状況に関する詳細な情報が投稿されている場合があります |