目次
静岡県広域
-
山
富士山
-
海
沼津市~富士市の海
沼津千本浜から富士市の富士川河口部まで12台のカメラが設置され海の様子を確認できます。
-
海
静岡市の海
静岡市清水区蒲原の富士海岸、蒲原樋門、小金、の様子を粗い画像ですがチェックできます。
-
街
浜松市内各所
ザザシティ浜松が市内各所にライブカメラを設置。ザザシティ、鍛冶町通り、はままつフラワーパーク、東名高速道路の三方原付近、浜名湖ガーデンパーク、浜松駅の状況が確認できます。
小山町・三島市・函南町・沼津市
-
花
富士芝桜
富士芝桜まつりの様子
-
その他施設
富士スピードウェイ
カートコースの状況をライブ中継。
-
神社
三島大社
三島大社の鳥居付近を陶器屋さんが撮影。1分おきの更新です。
-
空
函南町の空
パラグライダースクールが付近の空を撮影提供。
-
ゴルフ場
沼津国際カントリークラブ
コースの状況を画像で提供。
-
海
ヤマハマリーナ沼津
江浦にあるマリーナから海を撮影。右下に入り口があります。
-
海岸
井田の海
沼津市のスキューバダイビングが盛んな井田漁港の様子をライブ中継。上部メニューに入り口があります。釣りに行ったことがありますが、海の水平線に夕日が沈む様が実に美しい場所です。
河津町・下田市・南伊豆町・松崎町・西伊豆町・伊豆市・伊豆の国市
-
ゴルフ場
天城東急リゾート
カメラソフトの立ち上がりが非常に遅いので辛抱強く待つ必要があります。
-
街
河津町の風景
結構狭い範囲に絞っていますが河津川と春には桜も見ることが出来ます。
-
街
桜まつりの風景
笹原公園、河津桜原木、駅前の桜並木、河津七滝のライブ映像を一覧できるサイトです。
-
海
下田市・白浜の海
ホテル伊豆急様設置のカメラでリアルタイム映像を提供。
-
海
白浜海岸
下田市の海岸風景を2台のカメラで撮影。
-
海
白浜中央海水浴場
下田市の海水浴場の様子をYoutubeで配信。
-
海
弓ヶ浜
南伊豆町の砂浜を撮影。
-
漁港
南伊豆町の漁港
手石港、中木港などを撮影し画像配信。
-
海
松崎町の海
自治体が防犯用として設けたカメラ。高画質で画像サイズも大きいです。
-
海岸
西伊豆の海
大田子海岸、黄金崎、堂ヶ島の様子をライブ映像で提供。高画質です。
-
街
伊豆市街
伊豆市役所、修善寺総合会館、修善寺南小学校、狩野幼稚園、天城中学校、土肥中学校などの常用を確認するための防災カメラ。防災用なのに画質がかなり悪く、またユーザー側のプレイヤーを起動せさせて閲覧する仕様なので動作が重く残念です。
熱海市・伊東市・東伊豆町
-
海
熱海の海
熱海マリーナ様が提供するライブ映像です。ページ左側に入り口があります。うまく動作しなかったらインターネットエクスプローラーで試してみてくささい。
-
海
伊東の海
道の駅「伊東マリンタウン」のポートタワーから撮影した付近の海の様子。ページ左側の一番下に画像ページに移動するリンク先があります。
-
海岸
東伊豆の海岸
東伊豆町が提供する防災用のデータ。大川海岸、北川漁港、稲取志津摩海岸、白田・片瀬海岸、熱川海岸、稲取漁港の状況を監視し画像で配信。
静岡市・富士宮
-
街
静岡市の街
呉服通りの様子をライブ映像で提供。
-
海岸
駿河健康ランド
清水区の海岸をライブ映像で提供。映像が歪んで表示されてしまいます。
-
山
南アルプス
静岡市葵区の牛首峠から撮影した南アルプスの風景です。
-
動物園
日本平動物園
ホッキョクグマの飼育状況をyoutubeで配信。高画質です。
-
海岸
用宗港
駿河区の用宗港付近の様子を動画配信。フラッシュを利用するのでご使用のブラウザで起動できませんでしたら、インターネットエクスプローラーでお試し下さい。
-
その他施設
田貫湖キャンプ場
キャンプ場や駐車場など5地点から撮影。
御前崎市・磐田市・袋井市
-
海岸
御前崎市の浜辺
浜辺の様子をライブ画像で提供。画面の一番下に入口があります。
-
港湾
福田港
高画質なカメラでライブ映像を提供。
-
海岸
袋井市の海岸
湊地区の様子を画像配信。非常に高画質で海岸の状況が確認しやすい。
浜松市・湖西市
静岡県の道路
国道1号の静清バイパス、富士由比バイパス、藤枝バイパス、国道52号線、国道139号線を監視するライブカメラです。右側のメニューより道路を選び、表示された地図上の青色のカメラアイコンを選択してカメラ画像を表示させます。10分おきの更新で気象データ等は測定していません。
清水区由比の薩埵峠から見下ろす国道1号線と東名高速道路です。画質が非常に良好で常に多くの人が閲覧しています。
道路はちょっぴりですが富士山の様子がよく分かるので、こちらも人気のchです。
藤枝市、掛川市、浜松市と通る国道1号線と浜名バイパスに佐久間道路・三遠道路を管理するライブカメラです。地図上の黒いカメラアイコンをクリックすると画像データが表示されます。
国道246号線が通る小山市生土~須川橋までの勾配の高い地区のライブカメラです。また国道138号線は山中湖付近の須走付近のライブカメラも提供。
箱根町と三島市をつなぐ国道1号線のライブカメラ。芦ノ湖付近の三島市の急坂に13台設置されています。
沼津市と函南町をつなぐ伊豆縦貫道の全てのICと本線上の各所に11台のライブカメラが設置されています。気象情報等は記載されていません。
静岡県東部地域における道路の積雪状況を監視するライブカメラです。伊豆半島外周と天城地域に御殿場市周辺と十里木など富士山山麓の地域を対象としています。
富士宮口、勢子辻、富士山こどもの国、富士宮市根原など富士山周辺を走る道路の積雪状況を画像で提供してくれるサイトです。
伊豆半島に位置する東伊豆町の大川、北川、河津町、下田市白浜、南伊豆町、松崎町の江奈、西伊豆町の堂ヶ島・宇久須など海沿いや山間部に敷設された県道、国道135線、165線の状況を監視するカメラです。
東伊豆地域の海沿いや峠道を状況を提供してくれるサイト。国道135号線の熱海市多賀、伊東市の宇佐美と伊豆高原、亀石峠や鹿路庭峠などに設置されています。
箱根スカイラインと伊豆スカイラインの2地点にカメラが設置されています。
静岡県の河川ライブカメラ
安倍川
安倍川を監視するライブカメラです。葵区梅ケ島温泉付近の砂防区域・中流域は静岡市葵区中沢から駿河区の河口まで20台のカメラで監視。安倍川支流の藁科川の様子もチェックできます。10分ごとに更新される静止画です。
菊川
菊川市を流れる菊川とその支流を映すライブカメラが26台設置。10分おきに更新されます。
菊川本流は菊川市富田から上中川、支流の下小笠川などびっしり配備されています。
浜松市の河川
浜松市を流れる一級河川の馬込川と支流の新川と芳川・高塚川、都田川水系の都留川や天竜川水系の安間川などを監視するライブカメラが浜松市と静岡県により提供されています。浜松市管理のライブカメラは30分おきの更新で水位や雨量を数値とグラフで確認できるような仕様です。
上記の河川を含めた、その他河川など
静岡県内全体の河川の水位や周辺の状況がわかるサイトを静岡県交通基盤部河川砂防局土木防災課が提供しています。
サイトを表示して左側に表示されている「雨量情報」「水位情報」など書かれている項目中に「ライブカメラ」ありますのでそこにチェックをすると地図上にカメラアイコンが表示され選択するとライブ画像が表示されます。1枚のマップ上に表示されるの撮影地点が分かりやすく、また他のチェックボックを非選択にすると地図上がスッキリとするので見やすくなります。
ライブカメラ以外にも地図上に気象情報や波の高さ雷情報なども任意に表示でき、静岡県内での災害情報の取得が効率的に行える便利なサイトです。
掲載地点は下記のとおりです。
河川の設置リスト 静岡県東部・伊豆地域
- 鳥川・伊東市の郷戸橋付近
- 伊東仲川 伊東市の宇佐美駅付近
- 伊東宮川 伊東市、JR伊東線高架下の宇佐美駅付近
- 伊東大川 伊東市の岡橋、和泉橋付近
- 白田川 河川と交差する東伊豆町の東伊豆道路を1つ上流に遡った橋付近
- 河津川 河津町の峰大橋
- 稲生沢川 下田市の深根橋、本郷橋付近
- 青野川 南伊豆町前原橋
- 那賀川 松崎町の伏倉橋
- 仁科川 松崎町の築地橋
- 山川 伊豆市の金山橋
- 狩野川 伊豆市の嵯峨沢橋、沼津市の高台から河口付近
- 狩野川水系の大見川 伊豆市の梅木橋
- 狩野川水系の修善寺川 伊豆市の修善寺川橋
- 狩野川水系の深沢川 伊豆の国市の浮橋、深沢橋
- 狩野川水系の戸沢川 伊豆の国市小坂
- 狩野川水系の宗光寺川 伊豆の国市の宗光寺橋
- 狩野川水系の韮山古川 伊豆の国市の中条橋
- 狩野川水系の洞川 伊豆の国市
- 狩野川水系の江間川 伊豆の国市
- 狩野川水系の堂川 伊豆の国市
- 狩野川水系の柿沢川 函南町の松の木橋
- 狩野川水系の函南観音川 函南町の間宮、桑原
- 狩野川水系の大場川 三島市の中村橋、下神川橋、青木橋
- 狩野川水系の御殿川 三島市の御殿場市
- 狩野川水系の新中川 沼津市の丸子橋
- 狩野川水系の佐野川 裾野市千福
- 狩野川水系の黄瀬川 裾野市花園橋、御殿場市の中央橋
- 酒匂川水系の鮎沢川 小山町小山
- 富士川水系の沼川 沼津市の片浜駅付近
- 富士川水系の高橋川 沼津市青野、沼川との合流点
- 富士川水系の江尾江川 富士市西船津
- 富士川水系の赤渕川 富士市の花守橋
- 富士川水系の小潤井川 富士市永田町
- 富士川水系の伝法沢河川 富士市伝法
- 富士川水系の滝川 富士市今宮
- 富士川水系の沼川 富士市今宮
- 富士川水系の田子江川 富士市富士
- 富士川水系の稲子川 富士宮市
- 富士川水系の芝川 富士宮市長貫
- 富士川水系の和田川 富士市石坂
- 富士川水系の潤井川 富士宮市黒田
- 富士川水系の潤井川 富士宮市淀師
- 富士川水系の潤井川 富士宮市上条
- 富士川水系の内房境川 富士宮市長貫
静岡県中部地域
- 興津川 河口部、静岡市清水区和田島の興津川水系・高瀬川
- 庵原川 静岡市清水区草ヶ谷
- 巴川水系の常念川水門 河口部
- 巴川 河口付近の富士見橋
- 巴川 清水区能島
- 巴川 清水区楠
- 巴川水系の長尾川 水無橋付近
- 巴川水系の大谷川 大谷川分流堰
- 巴川 清水区上土
- 巴川 清水区麻機付近に7台
- 巴川水系の七曲川 葵区唐瀬
- 巴川水系の大谷川 下流部から河口部に3台
- 安倍川水系の丸子川 駿河区丸子
- 安倍川水系の足久保川 区足久保口組
- 瀬戸川水系の石脇川 焼津市浜当目
- 瀬戸川水系瀬戸川 焼津市入江橋、藤枝市勝草、
- 瀬戸川水系葉梨川 藤枝市下当間、鬼島
- 瀬戸川水系朝比奈川 藤枝市横内橋
- 栃山川水系の黒石川 焼津市小川新町
- 栃山川水系の木屋川 焼津市の木屋橋
- 栃山川水系栃山川 焼津市新道橋
- 大井川水系大井川 川根本町川根大橋
- 大井川水系大井川 川根本町の淙徳橋
- 大井川水系大井川 川根本町の中徳橋
- 大井川水系大井川 島田市の駿遠橋
- 湯日川 榛原郡吉田町の千草橋
- 坂口谷川 榛原郡吉田町
- 勝間田川 牧の原市役所付近
- 萩間川 牧之原市大江
静岡県西部地域
- 新野川 御前崎市佐倉
- 西方川 菊川市加茂
- 弁財天川水系の弁財天川 袋井市中新田
- 西大谷川 掛川市の国道150線と交差する箇所
- 大田川水系の逆川 掛川市金城、細田
- 大田川水系の原野谷川 袋井市袋井
- 大田川水系の小笠沢川 袋井市上田町
- 大田川水系の宇刈川 袋井市久能
- 大田川水系の敷地川 磐田市笠梅
- 大田川水系の大田川 玉越樋門
- 大田川水系の大田川 磐田市豊浜二瀬橋
- 大田川水系の今ノ浦川 磐田市二之宮
- 大田川水系の仿僧川 磐田市鮫島橋
- 天竜川水系の二俣川 浜松市天竜区
- 天竜川水系の阿多古川 浜松市天竜区両島
- 天竜川水系の安間川 浜松市東区市野町
- 天竜川水系の阿多古川 浜松市天竜区両島
- 馬込川水系の馬込川 浜松市浜北区平口、河口部
- 馬込川水系の馬込川 浜松市北区の半田橋
- 馬込川水系の馬込川 松市中区上島の馬込大橋
- 馬込川水系の芳川 浜松市東区植松町
- 馬込川水系の馬込川 浜松市中区中央
- 都田川水系の都留川 浜松市西区入野町
- 都田川水系の新川 浜松市西区雄踏町 宇布見橋
- 都田川水系の都田川 浜松市北区細江町
- 都田川水系の井伊谷川 浜松市北区引佐町坂田
- 都田川水系の都田川 浜松市北区細江町中川
- 都田川水系の釣橋川 静岡県浜松市北区三ケ日町
河川以外を対象としたカメラ
- 国道135線・東伊豆道路 下田市白浜からの海
- 下田市吉佐美
- 西伊豆の土肥温泉からの海
- 熱函道路から眺める箱根の風景
- 菊川市の茶畑
関連する情報
静岡県の天気 | → YAHOO!天気 |
---|---|
雨雲の状況 | → YAHOO!天気 雨雲ズームレーダー |
高速道路・一般道渋滞情報 | → JARTIC |
高速道路情報 | → NEXCO |
googleライブ交通情報 | → 静岡県の主要道路 渋滞情報 |
道路の規制情報 | → 中部地方整備局 |
河川の水位・雨量 | → 国土交通省・川の防災情報 |
発表されている警戒情報 | → YAHOO!天気 河川水位 |
Twitter検索 | → Twitterで「国道246号 事故」「1号 渋滞」などの語句で検索すると道路状況に関する詳細な情報が投稿されている場合があります |
Twitterに道路状況に冠する最新情報が投稿されている場合があります
静岡県内の道路で工事や事故、災害等で通行止め・車線規制の処置が施された場合は浜松・静岡・沼津国道事務所が情報提供する場合があるので、現在状況の確認に役立ちます。以下のリンク先からそれぞれのTwitterアカウントに入れます。
【伊豆縦貫道 本日21時から通行止め】
— 国土交通省 沼津河川国道事務所 (@mlit_numazu) 2017年10月26日
10月26日(木)/伊豆縦貫道 長泉IC~沼津岡宮ICにおいて、本日21時~翌朝6時まで工事のため通行止めを行います。皆さまが安全に通行できる道路とするため、ご協力をお願いいたします。#道路情報 #伊豆縦貫道
(写真:橋梁の点検作業の様子) pic.twitter.com/6QYovVOaNI
通行止情報/台風21号の接近による髙波の影響により、西倉沢付近でガレキが散乱してます。国道1号清見寺IC~寺尾IC(上り)、蒲原東IC~清見寺IC(下り)の通行止めを行っています。ご協力をお願いします。#道路情報 pic.twitter.com/8mnvx8GUK6
— 国土交通省 静岡国道事務所 (@mlit_shizukoku) 2017年10月22日
規制情報/10月11日7時24分|国道1号湖西市新居町浜名で、事故のため、下り線が車線規制となっています。注意して通行をお願いします。交通情報は→URL:https://t.co/lK64wA66Yt #道路情報 pic.twitter.com/Bs1jt1SM4k
— 国土交通省 浜松河川国道事務所 (@mlit_hamamatsu) 2017年10月10日
2020年7月26日 静岡県で大雨
静岡市清水区で冠水
静岡やばいwwm pic.twitter.com/cUA9ZmI8u0
— なたここ (@mikeneco12_94) July 26, 2020
やばいて。道路がスプラッシュ。#静岡#大雨#冠水 pic.twitter.com/e9qCsfvTOt
— 戒ちゃん's Family (@s24934707) July 26, 2020
ばっさーん
— 戒ちゃん's Family (@s24934707) July 26, 2020
歩きの人裸足。。。笑
もはや楽しそう#大雨#静岡#冠水 pic.twitter.com/knZ3FTM8wt
家の前が冠水してきた@静岡清水区
— 芋の山(サークル・ジャガイモの山) (@109fan) July 26, 2020
他にも冠水してる場所多数あり pic.twitter.com/fqCFUZIRjD
草薙運動場
— さや🍭うゅゅ同盟🍭 (@Ruby_tetu) July 26, 2020
冠水してます pic.twitter.com/owki0fkeup
静岡冠水しとる😭 pic.twitter.com/5cLdaTaB7m
— Nana (@sexyzone_1516) July 26, 2020
草薙駅周辺、大雨により冠水中。 pic.twitter.com/07o5tPY841
— 草てつ (@biwako371) July 26, 2020
自宅前。床下浸水直前?
— 座布団亭主 (@zabutonteisyu) July 26, 2020
It's around my home.
I'm afraid of flooding below the floor level.#thenite pic.twitter.com/mVnf0eMJ4Y
静岡市清水区横砂のバイパス近くが川の水が溢れて冠水。#冠水 #静岡市清水区 pic.twitter.com/R1G4Ymy8uY
— shoko (@shoko3130) July 26, 2020
静岡市清水区横砂交差点 pic.twitter.com/iROBUXJ6Iq
— あかがみ (@cbump5k1) July 26, 2020
庵原川沿いの国1バイパスのアンダーパス冠水です
— あかがみ (@cbump5k1) July 26, 2020
清水区横砂北交差点冠水してます pic.twitter.com/96TzAQ8sQM
清水区横砂北国一バイパス
— がんも@親子三代生涯G党 (@ganmodoki_G) July 26, 2020
冠水 車水没救助中 pic.twitter.com/GEicfFasXb
今、雨が一時止んで水が少し引きはじめてますけど、
— パピヨン大魔王 (@fax8600) July 26, 2020
雨雲レーダーでみると、次の晴れ間の後☔強雨の雨雲きてます。 軽自動車が1台水に浸かって動けなくなってます。 pic.twitter.com/AhGe92dqIX
旧富士川、野間別荘付近やばい。泥まじりの水が道路に溢れて浸水し始めてる。土砂崩れ起きそう。 pic.twitter.com/ZggdahCDpi
— 結莉 (@Ressyuli) July 26, 2020
興津八木間付近 pic.twitter.com/65osC1jSqN
— おとみや! (@ovNGr7S2qOi6Zjy) July 26, 2020
大雨の影響で土砂災害、浸水被害、停電が発生した地域へ。各地で大きな被害が発生しております。
— 山梨 渉 (@wataruyamanashi) July 26, 2020
短時間に非常に大量の雨が降った為、更なる災害の危険性が高まっております。ご注意下さい。
興津本町付近で発生した停電はほぼ復旧しました。 pic.twitter.com/xLAg1OYtj2
富士市で冠水
旧富士川、野間別荘付近やばい。泥まじりの水が道路に溢れて浸水し始めてる。土砂崩れ起きそう。 pic.twitter.com/ZggdahCDpi
— 結莉 (@Ressyuli) July 26, 2020
雨凄い!富士市冠水してます!
— hanna1578 (@harum89zz) July 26, 2020
ご注意を!! pic.twitter.com/6sgA8D92Rq
冠水してる😱
— あゆむん🇯🇵 (@uver_ayumuun) July 26, 2020
富士市の皆さん気を付けて!! pic.twitter.com/1pqWxvTxYQ
雷、雨やばい!今から茨城県行かにゃならんのに(⌒-⌒; )富士もあちこち冠水やら被害が出てきたなぁ‥(⌒-⌒; ) pic.twitter.com/gnbRb9G073
— ⭐コペキチ⭐ (@Kopekichi_2) July 26, 2020
沼津市で冠水 大瀬崎で土砂流出
沼津市 原付近。
— がんばりすぎないねこ (@kfrkbny) July 26, 2020
各所で冠水、通行止めです。
7/26 20:20現在、大雨洪水警報、土砂災害警戒情報が沼津市に発令されているので、付近の方々は厳重に警戒して下さい。#沼津#冠水#災害情報 pic.twitter.com/Cfnsnrdw5D
大雨で自宅アパート付近が冠水したずら😓 (@ 沼津市 in 静岡県) https://t.co/q4G7yWaqY7 pic.twitter.com/xQ8eeNft6g
— いずいずみ (@Izuizumi727) July 26, 2020
沼津、想像以上に冠水してる…
— 小桜 (@mslvimdm) July 26, 2020
明日出勤出来るかな?😢 pic.twitter.com/g5k27a245t
戸田を出て戻る途中一気に豪雨。なんか前が止まってる。と思ったらこの場所もやばいけどこの先に大きい石があって通れないとの事。沼津土肥線大瀬崎出会い岬間。ご注意を。 pic.twitter.com/2N5wsgsJbF
— 抹茶のおやつ (@oyatsu_jaku) July 26, 2020
大瀬崎の駐車場前ですか?
— まさキャロ😈Liand (@masa_caro) July 26, 2020
いづれにしろ大雨です🌧️
すべての努力が流される第二波……
— 茂野 優太 🐳海のカメラマン (@yuta3822) July 26, 2020
もうちょい頑張ります。うまいビール飲むために。 pic.twitter.com/2LqZIV1hqf