目次
福岡県広域
福岡市
-
街
福岡駅前
福岡駅前ターミナル付近の様子を撮影。
-
街
博多天神
大丸と三越に挟まれた渡辺通りを中心に撮影されているカメラ。
-
空港
福岡空港
JALが提供する滑走路を撮影するカメラ。
-
空港
福岡空港
ターミナルを中心に撮影。
-
鉄道
鹿児島本線
福岡市博多区寿町にあるJR九州本線・南福岡駅を通過、退避する列車の様子をライブ配信。
-
動物園
福岡市動物園
ツシマヤマネコの小屋を撮影しています。
北九州市
-
街
皿倉山からの眺め
北九州市八幡東区の皿倉山頂上をつなぐケーブルカー運営会社がライブカメラを設置。眼下に広がる市街地を一望できます。
-
空
北九州市の空
ウェザーニュース提供です。
-
空
北九州市の空
小倉南区平尾台から眺める空模様。
-
海
関門海峡
北九州市に設置されたカメラで関門海峡を望みます。海上保安庁が提供。
添田町・筑紫野市・久留米市・太宰府市・福津市
-
神社
英彦山神宮
参道、授与所、下宮、社務所にカメラを設置。高画質な映像ですが立ち上がりが非常の重く、辛抱強く待っていると表示されます。
-
空
筑紫野市の空
ウェザーニュース提供。
-
空
久留米市の空
ウェザーニュース提供。
-
動物関連
久留米市鳥類センター
園内で飼育されているインドクジャクを被写体としています。運がよいと羽を広げている場面に遭遇できます。
-
その他施設
太宰府市の駐車場
太宰府天満宮の参拝客向けに付近の駐車場の空き情報や道路の混雑状況を自治体が提供しています。
-
海
福津海岸
サーフショップ前の状況を動画で配信。
直方市・八女市・柳川市
-
街
直方市の街なみ
自治体が2台のカメラで街の様子や河川を撮影。
-
花
八女黒木大藤
八女市黒木町の大藤を撮影。
-
空
柳川市の空
三橋町の様子や空模様を個人の方が撮影し配信しています。
-
川
柳川市の掘割
柳川市内に張り巡らされている水路「掘割」のたたずまいを2地点から静止画で配信。なんとなく水郷の様子がわかります。左側メニューに入り口があります。
福岡県の道路状況がわかるライブカメラ
国道3号線の岡垣町、国道201号線の八木山峠、八木山バイパスの積雪状況などを確認できます。
国道事務所が提供するライブカメラで2分更新。
カメラの設置場所
- 国道201号線(篠栗町×4)
- 国道201号線・八木山バイパス(篠栗町×5)
- 国道3号線(古賀市久保、筑紫野市諸田、八女郡立花町)
- 国道202号線・バイパス(福岡市西区、糸島郡二丈町×3)
- 国道210号線(うきは市三春町×2)
- 国道209号線(久留米市荒木町)
- 国道208号線・有沿道路(柳川市、みやま市、大牟田市)
- 県道3号線(久留米市東櫛原町)
東峰村が提供するライブカメラが2台設置されています。県道52号線の棚田親水公園付近、国道211号線の道の駅「小石原」の施設が一緒に映るように調整されています。
豊前市の県道113号線、能徳工業団地入口のアンダーパスを監視するカメラ。豪雨時の通行確認に便利です。
福岡県田川郡添田町英彦山で営業している「英彦山温泉」付近を通る国道500号線の路面状況を動画配信。
福岡県の河川ライブカメラ
那珂川や多々良川,宇美川など福岡県を流れる二級河川などを映すライブカメラです。5分おきの更新です。 画面左側メニューの「河川監視カメラ」から地域を選択して該当の河川を選んでください。カメラを表示するには地図上のカメラアイコンをクリックしてください。
福岡地方
- 御笠川水系の高尾川(筑紫野市針摺東の水道橋)
- 御笠川水系の御笠川(大野城市筒井・福岡市博多区西月隈の隅田橋・博多区東比恵の山王橋)
- 那珂川水系の那珂川(福岡市南区下曰佐・塩原)
- 多々良川水系の宇美川(糟屋郡志免町)
- 多々良川本流(糟屋郡粕屋町江辻)
- 西郷川水系の西郷川(福津市日蒔野)
- 釣川水系の釣川(宗像市河東)
遠賀地区
- 紫川(北九州市・藪瀬橋付近)
- 紫川(北九州市小倉南区の徳力嵐山口駅近く、桜橋から)
京築地区
- 長峡川(行橋市上津熊)
筑後地方北部
- 筑後川水系の金丸川(久留米市津福本町)
- 筑後川水系の池町川(久留米市縄手町の西縄手橋)
- 筑後川水系の下弓削川(久留米市東合川の下道添橋)
- 筑後川水系の大刀洗川(久留米市北野町十郎丸の西の宮橋)
- 筑後川水系の陣屋川(久留米市北野町今山の新近橋)
- 筑後川水系の不動川(久留米市善導寺町飯田)
- 筑後川水系の築地川(小郡市大崎の中島橋)
- 筑後川水系の荷原川(朝倉市大庭の久保鳥橋)
- 筑後川水系の桂川(朝倉市宮野の比良松橋)
- 筑後川水系の妙見川(朝倉市古毛の妙見橋)
- 筑後川水系の奈良ヶ谷川(朝倉市山田の奈良ヶ谷砂防堰堤)
- 筑後川水系の北川(朝倉市杷木志波の神田橋)
- 筑後川水系の黒川(朝倉市黒川の宮園橋)
- 筑後川水系の寒水川(朝倉市杷木寒水)
- 筑後川水系の白木谷川(朝倉市杷木林田)
- 筑後川水系の赤谷川(朝倉市杷木林田の久保垣橋、朝倉市杷木松末の小学校付近)
- 筑後川水系の大肥川(東峰村小石原鼓、のなか橋)
- 筑後川水系の宝珠山川(東峰村宝珠山の古庄屋橋、東峰村福井)
- 筑後川水系の金丸川(久留米市津福本町)
- 筑後川水系の金丸川(久留米市津福本町)
筑後地方南部
- 矢部川水系の龍川内川(八女市星野村の十篭橋)
- 矢部川水系の笠原川(八女市黒木町の蛍橋 )
- 矢部川水系の星野川(八女市星野村の光延橋 )
- 矢部川水系の横山川(八女市上陽町の下八重谷橋)
- 矢部川(八女市黒木町の串毛橋 )
- 矢部川(八女市柳瀬の中川原橋 )
- 矢部川水系の沖端川(みやま市瀬高町の松原橋、柳川市三橋町の新村橋 )
- 筑後川水系の山ノ井川(久留米市城島町城島の城島大橋)
- 堂面川(大牟田市中白川町の畔切橋)
福岡市内を流れる河川を監視するライブカメラです。大まかに中央部域、東武域、西武域内の任意の河川を選択すると地図が表示されます。カメラマークをクリックすると望遠、広角レンズごとの画像が表示されます。
樋井川水系のカメラ設置箇所
- 城南区長尾の樋井川橋
- 城南区田島の田島橋
- 中央区草香江の草香江新橋
室見川水系
- 支流の坊主川(早良区石釜の)
- 室見川(早良区有田の橋本橋)
- 支流の金屑川(早良区小田部)
瑞梅寺川水系
- 福岡市西区田尻
御笠川水系
- 支流の諸岡川(博多区那珂)
- 御笠川(博多区東那珂・博多区博多駅東)
那珂川水系
- 那珂川 (博多区住吉)
- 支流の博多川 (博多区上川端町)
多々良川水系
- 宇美川(糟屋郡志免町田富・福岡市東区社領)
- 綿打川(福岡市東区筥松)
- 須恵川 (福岡市東区多の津・東区原田)
- 多々良川 (東区多の津)
宇美町が提供する多々良川水系の宇美川を管理するライブカメラ。宇美川町の宇美、炭焼、井野、明神坂、貴船、昭和の森付近など6地点にカメラが設置され望遠、広角で河川の様子を確認できます。
志免町が提供する宇美川のライブカメラ。福岡市東区社領、紙面町田富の2地点にカメラが設置され望遠、広角で河川の様子を確認できます。
遠賀川水系
福岡県を流れる遠賀川と水系に含まれる犬鳴川などを監視するライブカメラです。10分間隔で更新。
遠賀川本流のカメラ設置箇所
- 嘉麻市貞月の上西郷橋付近
- 飯塚市芳雄町
- 飯塚市片島
- 直方市溝堀の市役所付近
- 直方市頓野
- 中間市唐戸・垣生
- 遠賀郡水巻町の河口堰
遠賀川水系の支流
- 彦山川(添田町の桜橋付近・田川市伊田・田川郡福智町赤池・福智町上野)
- 中元寺川(田川市の春日橋付近)
- 穂波川(飯塚市秋松)
- 金辺川(田川市夏吉)
- 八木山川(宮若市生見)
- 犬鳴川(宮若市本城)
- 笹尾川(北九州市八幡西区野面)
- 黒川(北九州市八幡西区香月)
遠賀川水系の黒川、笹尾川と北九州市の柴川を監視するカメラです。
飯塚市内を流れる遠賀川水系の支流を監視するライブカメラです。高画質の画像が河川を確認できます。また一日前の同時刻の河川状況も確認できます。
カメラが設置されている河川
- 庄司川
- 椎木川
- 建花寺川
- 新川
- 明星寺川
- 姿川
- 熊添川
- 西秋松川
- 泉河内川
- 碇川
- 庄内川
- 鹿毛馬川
久留米市の河川
久留米市総合スポーツセンターから久留米大学付近に流れる、筒川のライブカメラ。4箇所に設置してあります。
関連する情報
福岡県の天気 | → YAHOO!天気 |
---|---|
雨雲の状況 | → YAHOO!天気 雨雲ズームレーダー |
高速道路・一般道渋滞情報 | → JARTIC |
高速道路情報 | → NEXCO |
googleライブ交通情報 | → 福岡県の主要道路 渋滞情報 |
道路の規制情報 | → 九州地方整備局 |
河川の水位・雨量 | → 国土交通省・川の防災情報 |
発表されている警戒情報 | → YAHOO!天気 河川水位 |
Twitter検索 | → Twitterで「国道3号線 事故」「209号 渋滞」などの語句で検索すると道路状況に関する詳細な情報が投稿されている場合があります |
2021年1月8日 久留米市の積雪状況
今朝の久留米は、薄っすらと雪が積もってます pic.twitter.com/5PiDJeUUCD
— 初恋 (@OsYxnFESHs1PJxb) January 7, 2021
朝6:00の久留米医大周辺は、道がガリガリに凍結しているので、夏タイヤの車は絶対に通行を控えて下さい。
— ひでを。🐑 (@HN_Promotion) January 7, 2021
必ずスタッドレスタイヤかチェーンの装着をしましょう。
勿論、歩道も凍っているので、歩行者も十分に足元に気を付けて下さい🍀 pic.twitter.com/Z06UqKAoTK
今朝の JR 久留米駅は雪。 pic.twitter.com/20UcZ8JNL7
— 原田真一 (@harsn) January 7, 2021
JR久留米駅前でも滑ってます🥶ノーマルタイヤは無理🆖 pic.twitter.com/NWLKctTku5
— ぼとる (@suromagacoropur) January 7, 2021
久留米の雪、3号線とか地獄絵図だったわ pic.twitter.com/yBaGBnr8eE
— たたわん (@Tatawidepine) January 7, 2021
1月8日(金)、
— 16miepi- (@zkYB9s39V9shzCg) January 7, 2021
南国の福岡県久留米市にも大雪注意報❗
遠く近くの山並も雪に消されモノトーンの世界に❗
今日は、小中高の始業式❗ pic.twitter.com/cdTkYWh7ek
おはようございます。1月8日(金曜日)
— 産直や ←2m→ 蔵肆(さんちょくや くらし) (@wwwkurashijp) January 7, 2021
今朝の久留米は雪景色。店のそばの上津バイパス北行きも大渋滞。トラックやスポーツカーなどはチェーンしてるけど、大多数はノーマルっぽいですね。
本日も18時半まで皆様をお待ちしております。よろしくどうぞ。 pic.twitter.com/SJ4Hr1w2aa
2021年1月8日 筑紫野市の積雪状況
筑紫野 針摺ーイオンモール
— りょうくんのパパ (@hiroakis34) January 7, 2021
積雪の為、車が通行していない pic.twitter.com/AIAQbpilQa
いや、まじ無理……
— ちゃめあき (@laica3216) January 7, 2021
筑紫野線、交通規制はいりました。
全便停止。
もう寝る! pic.twitter.com/QmnIPwVCvK
雪のために国道3号線に仮設トイレが設置 ベレッサ筑紫野付近 pic.twitter.com/95sP3Xwnz0
— GOD【神】遊佐大我 (@southbird004) January 7, 2021
👴🏻筑紫野市の状況 pic.twitter.com/wKGE9YI2pG
— グパンダJさん『自由人』 (@YLXxFbKELNQR7M0) January 7, 2021
鳥栖と筑紫野を結ぶバイパスがこの有り様よ。
— たたみ (@tatami_rs) January 7, 2021
とりあえず、ノーマルタイヤでノコノコ出てきて、10km/h位で走ってる奴ら、滑りまくってるしマジで危ないから乗るなw pic.twitter.com/cf1PvFf5es
おはようございます
— ピコ★ソルジャー (@toshihiko1965) January 7, 2021
8時の筑紫野市
マイナス2℃ pic.twitter.com/nvDSyvoPLU
https://twitter.com/KZH100_G/status/1347331430645342210はい、マヒ決定 pic.twitter.com/uUIb7zAK0A
— ろーすか筑紫野店 (@o4k5a0z3u1y2a) January 7, 2021
古賀筑紫野線、ちょいと危ない pic.twitter.com/wTkXzBPjAu
— 非モ (@mtnkmtti) January 8, 2021
朝9時30分頃の筑紫野市ゆめタウン付近 タイヤチェーン、冬用タイヤですねぇ
— 筑紫太郎 (@hkg7681) January 8, 2021
筑紫野インター方面通行止めです。 pic.twitter.com/Ae9N8NYTPJ
天拝の郷周辺も凍結と積雪が残っている状況となっており、つきましては、お客様の安全確保を優先させていただきまして本日1月8日(金)は、あいにく終日『臨時休業』とさせて頂きます。
— 筑紫野 天拝の郷 温浴部 (@tenpainoyu) January 8, 2021
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/T07qnBMZUy
筑紫野市民の戯れ pic.twitter.com/NDzTdvtG67
— K助@キャンプマスター見習い中 (@happycampmaster) January 8, 2021
2021年1月8日 福岡市早良区の積雪状況
おはようございます。
— オノユウャ (@Pi_en__) January 7, 2021
早良はこんな感じです……
現場からは以上です。 pic.twitter.com/AcSouswSQv
どひゃー
— 元レパード乗り (@gf31_2000xj) January 7, 2021
早良妙見口 pic.twitter.com/IA5y7HIjel
早良区の道路 pic.twitter.com/QbmHMnkuqt
— ナンバー8/rugbyプラス (@rug_rug8) January 7, 2021
20分くらい前の福岡市早良区弥生の信号。
— Josh_Koga (@Josh_Koga3) January 7, 2021
車はさすがに少なそうだけど、
歩きで地下鉄に歩いて行ってる人は多い。
それでも、早良口の交差点は渋滞してる(写真2枚目)。 pic.twitter.com/ihwI32hmwr
福岡市早良区西新、昨日よりも激しく雪が降ってますね。そして積もってます。やむを得ず外出せざるを得ない方、どうかお気をつけて。路面は凍結していますよ。 pic.twitter.com/BrcQcHBBUL
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) January 7, 2021
福岡市早良区でもうっすら積雪。
— 高木勝利【たかぎ・かつとし】 (@takagi_v) January 8, 2021
国道202号線も白く凍結しているほか福岡都市高速通行止、路線バスも大幅に遅れチェーンを巻いてます。
今日からも数日間雪が降る予測。
福岡は普段雪に全く慣れてない方がほとんどと思います。
歩行中の転倒や交通事故など細心のご注意を! pic.twitter.com/IFgdCMXq1i
九州北部で断続的に雪が降っています。写真は一夜明け、雪化粧した福岡市早良区の様子です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) January 8, 2021
写真特集https://t.co/fhIFIBOvxC pic.twitter.com/dxfXqcjTUI
2021年1月8日 太宰府市の積雪状況
太宰府〜 pic.twitter.com/fmjA0AHYni
— しいな (@pokego_umi) January 7, 2021
新年のお参りに太宰府にきた。
— 仁星のシュウ (@Leolocky) January 8, 2021
もう何年も前に雪が降った時にきたけど、やっぱり雪降った時の太宰府はいいな❄️ pic.twitter.com/224TzxmnLD
古都太宰府の雪景色 pic.twitter.com/KsqUGhO85f
— Kirari (@CameraKrr) January 8, 2021
2021年1月8日 飯塚市の積雪状況
雪景色となった福岡県飯塚市街地です。市民は「こんなに雪が降るのは数年ぶり。明日も雪の予想なので、交通や生活に影響がないか心配です」と話していました。#福岡県 #飯塚市 #雪 #市街地 pic.twitter.com/HpHQ3gsYcM
— 西日本新聞 筑豊総局 (@chikuhosokyoku) January 8, 2021
飯塚も雪やばい💦タイヤ滑って楽しいけど、車汚れる😭
— たーいち (@wgnP4PZs5f4cEBp) January 7, 2021
フォロワーさんたちは雪大丈夫ですか❓❓😣 pic.twitter.com/Ei3ZBCy2ue
#飯塚市#平恒#雪の状況
— GutsTweet_ガッツィート (@TweetGuts) January 7, 2021
おはようございます
飯塚市平恒の雪の状況です
出勤できなくなりました(笑)
道路には何台か通行した形跡がありますが、凍っててツルツルです。
ノーマルタイヤは事故率急上昇です😱 pic.twitter.com/vI9BAcppKC
おはようございます。
— ワタナベさん@西蓮寺(浄土真宗本願寺派) (@sairenji_houkou) January 7, 2021
がっつり雪@飯塚市北部 です。
雪国の方に比べれば可愛らしいもんなのでしょうけど… pic.twitter.com/oSUy6SIGac
おはようございます!
— よしまる (@YF_giant_) January 7, 2021
珍しく飯塚市に雪が積もりましたw
最寄り駅までは無事に着いたけど帰りが心配… pic.twitter.com/UhbAUW1Da5
【飯塚館】
— ぼたぼんのつぶやき【飯塚市立図書館公式】 (@iizukacity_lib) January 8, 2021
飯塚図書館の周りの道路状況は、こんな感じだよ。
今日が返却日になっている人は、道の雪がとけてから、
注意して来てね。#飯塚市立図書館#飯塚館#雪景色 #飯塚市#道路状況 pic.twitter.com/I9HrTwNWFE
車で出勤してたけど、ゆっくり走行で遅刻しそうで会社に連絡したら、社長から一旦家に戻って自宅待機って言われて、帰って来た。自分スタッドレスタイヤだけど、チェーンつけて雪道慣れた人じゃないと危ないとゆう理由です。
— ナイトメア (@EriRiko9191021) January 8, 2021
飯塚の道こんな感じでした。 pic.twitter.com/15fnqWG1Rw
飯塚のほうが雪激しくて泣いてる pic.twitter.com/kbEDoDXyGp
— てつ (@camatetsu) January 8, 2021
買い出しに九工大のとこのスーパー行ったら既に雪☃️❄️
— とんぼ (@tonbocam) January 8, 2021
明日の早朝に掛けて大雪の予報で、既に市の中心地でも粉雪が降り積雪あり
明日、出かける時は十分足元に注意して出掛けて下さいね #飯塚市 #筑豊 #大雪 #足元に注意 pic.twitter.com/WwonQmmIe4
国道200号バイパス、飯塚市鯰田にて立ち往生渋滞です😱 pic.twitter.com/FaqCCtBycb
— サイコパスだにぷー (@faiafurai) January 8, 2021