目次
大分市
由布市・別府市
-
ゴルフ場
湯布院カントリークラブ
コースの状況を3台のカメラで撮影。
-
ゴルフ場
別府扇山ゴルフ
コースの状況をライブ中継。
-
大学
立命館アジア太平洋大学
キャンパスの様子をライブ映像で配信。
-
温泉
鉄輪温泉
別府温泉郷の鉄輪温泉地を遠方から撮影。至るところから立ち上る煙は見ごたえがあります。
杵築市・豊後高田市・宇佐市
-
街
杵築市の様子
八坂川の水位状況や街の各地点の様子など市内に複数の防災カメラを設置し画像で情報提供。画質が大変良く、現地状況がよくわかります。
-
街
豊後高田市の様子
市内に配備された防災カメラでライブ映像を配信。桂川、真玉海岸、長崎鼻海水浴場、並石ダムなどを撮影しています。
-
空
宇佐市の空
ウェザーニュース提供のライブ映像です。
-
その他施設
ソニックパーク安心院
サーキット場の様子をライブ中継。
日田市・九重町・玖珠町・竹田市
-
街
日田市などの街の様子
日田市、九重町、玖珠町の街の様子を撮影する防災用カメラ。空模様のチェックにも使えます。鳴子川大吊橋の様子は観光用にも利用できます。
大肥川・内河野川・高瀬川・二串川・有田川・吾々路川・花月川(日田市の筑後川水系)、玖珠町帆足の玖珠川、久重町引治の町田川(筑後川水系)なども用意されており、大雨や台風時に河川状況の確認に利用できます。
-
スキー場
九重森林公園スキー場
スマホでの閲覧はアプリのみでIPアドレスの入力が必須なことから使い勝手が悪いです。
-
街
竹田市
岡城跡大手門、九重連山、陽目渓谷、竹田温泉「花水月」からの飛田川、玉来川の状況をライブ映像で配信しています。
臼杵市・竹田市
-
街
臼杵市各所
吉田川、石場ダム、乙見ダム、臼杵川、末広川、柿ノ浦漁港、泊ヶ内漁港、市内の主要交差点などの状況を高画質カメラで画像配信しています。
-
花
くじゅう花公園
アングル変更が可能なカメラで園内の様子を撮影。
道路ライブカメラ
大分県の道路を管理する公共のライブカメラをほぼ全て網羅しています。カメラ画像を見るには地図下の「カメラ箇所リスト」のタブに切り替え、マップ上にプロットされた黒色カメラアイコンをクリックするとサムネイルが表示されます。画像拡大を押下すると情報を提供する自治体や国道事務所のページに遷移します。
マップ上には道路のほか河川や公共の施設のライブカメラも表示されていますが、右下メニューのカメラの種類でそれらのチェックを外せば、道路のライブカメラを探す際には見やすくなります。
管理している路線
- 国道10号線(宇佐市山下、速見郡山香町、速見郡日出町、別府市浜脇、佐伯市宇目、佐伯市宇目)
- 国道210号線(日田市石井町、天瀬町、玖珠郡九重町、由布市湯布院町、由布市庄内町)
- 国道213号線(国東市安岐町)
- 国道217号線(臼杵市大字福良)
- 国道217号線(臼杵市大字福良)
- 国道442号線(竹田市久住町)
- 国道502号線(臼杵市)
- 国道54号線・中九州横断道路(千歳IC、豊後大野市犬飼町、豊後大野市穴井橋、竹田市戸上・田代)
- 大分自動車道(水分PA、由布岳PA、別府湾SA、高速天間BS)
- 県道11号線 (湯布院町川上、九重町田野)
- 県道40号線 (九重町町田、)
- 県道205号線 (臼杵市福良・徳尾、)
- 県道546号線 (臼杵市田井)
- 臼杵市道(臼杵市戸室)
大分県、宮崎県を縦断する東九州道と国道10号線、九州中央道にライブカメラが設置されています。
カメラが設置された道路
- 東九州道・大分県(佐伯IC、佐伯堅田IC、蒲江波当津IC、蒲江IC)
- 東九州道・宮崎県(北浦IC、須美江IC、北川トンネル、延岡南IC、延岡JCT、)
- 国道10号線(延岡市北川町、道の駅 北川はゆま、延岡市昭和町、土々呂町、東臼杵郡門川町、日向市大王町、道の駅日向)
- 九州中央道(延岡市北方町のトンネル)
河川ライブカメラ
筑後川
山国川
山国川本流と支流の状況を画像で確認できます。更新は10分間隔で8つの地点のカメラが設置されています。
設置箇所
- 支流の山移川に建設された耶馬渓ダム(中津市耶馬渓町)
- 上流部の山国川(中津市耶馬渓町)×3
- 下流部・河口部の山国川(福岡県上毛町・吉富町)
大分県が管理する山国川の上流部。
山国川水系
- 跡田川(中津市本耶馬溪町曽木)
- 山国川(中津市山国町守実)
番匠川
佐伯市内を流れる番匠川本流と支流のライブカメラが7台設置されています。
カメラ設置箇所
- 佐伯市波寄
- 佐伯市門田
- 佐伯市上久部
- 佐伯市東浜
- 番匠川水系堅田川の堅田川(佐伯市川原)
- 番匠川水系の井崎川(石丸)
- 番匠川水系の久留須川(佐伯市間庭)
大分県提供のライブカメラで大分県全域の河川を管理しています。更新間隔は2分。上記の佐伯河川事務所提供のライブカメラも掲載されていますが、自治体設置のカメラは以下。
番匠川水系
- 門前川 (佐伯市上岡)
- 久留須川 (佐伯市直川上直見)
- 炭崎川 (佐伯市弥生門田)
- 山口川(佐伯市青山)
- 堅田川(佐伯市直川)
- 堅田川上流の黒沢ダム(佐伯市青山)
- 床木川上流の床木ダム
大分川・大野川水系
大分川本流と支流の七瀬川、賀来川にライブカメラが10台、大野川と同水系の半田川、乙津川に同じく10台設置されています。どちらかの水系を選択肢してカメラアイコンを選ぶと河川画像が表示されます。
大分県が管理する大野川、大分川のライブカメラ。設置箇所は以下。
大分川水系
- 大分川(由布市湯布院町川南、由布市庄内町大龍)
- 宮川(由布市湯布院町川北)
- 平川(由布市湯布院町)
- 七瀬川(大分市野津原)
- 尼ケ瀬川(大分市荏隈)
- 芹川(竹田市直入町長湯)
大野川水系
- 大野川(大分市上戸次、豊後大野市三重町向野、竹田市荻町、竹田市吉田)
- 戸次古川 (大分市八幡)
- 北鼻川 (大分市毛井)
- 原川、今堤川 (大分市高松東)
- 平井川(豊後大野市朝地町坪泉)
- 稲葉川(竹田市飛田川)
- 稲葉川の稲葉ダム(竹田市 久住町)
- 玉来川(竹田市荻町)
- 河原内川(大分市竹中)
- 緒方川(竹田市門田)
- 茜川(豊後大野市千歳町新殿)
- 三重川(豊後大野市三重町市場)
- 野津ダム(臼杵市野津町垣河内)
大野川が流れる竹田市に建設された発電用の堰です。堰の下流側と上流側に1台づつ設置。
臼杵川水系
臼杵市が管理する河川や道路、海岸を対象としたライブカメラ。監視地点は以下。
臼杵川水系
- 障子岩付近、勘場川
大野川水系
- 吉田川(臼杵市野津町吉田)
- 野津川(臼杵市野津町原の荒瀬橋と清水原)
末広川
- 黒丸公園付近
- 臼杵川(臼杵市野田)
- 温井川(臼杵市市浜)
- 左津留川(臼杵市掻懐)
五ヶ瀬川水系上流部の佐伯市にある北川ダムの様子を撮影し画像配信しています。
大分県が提供する河川と道路と海岸部や町並みの様子を対象としたライブカメラを提供しています。
またこちらの「おおいた防災情報ポータル」でも同じ内容を確認できます。河川についてですが自治体設置の設備のほか、河川事務所のカメラも同一ページに掲載しているので、大分県内の公共のカメラをほぼ網羅。配信される画像の更新間隔は2分です。
見方はトップページから「防災マップ(避難所・ハザード)」のタブに切り替えて、智頭左側にあるメニューで「河川カメラ」にチェックを入れると地図上にカメラアイコンが現れるのでそれを選択すると、河川の様子がわかる画像がポップアップされます。
以下は上で記載した以外の河川をリストアップしています。
伊美川水系
- 伊美川国東市国見町伊美
竹田川水系
- 竹田川(豊後高田市香ヶ地)
真玉川水系
- 真玉川(豊後高田市真玉)
桂川水系の桂川
- 桂川(豊後高田市美和)
- 石丸川(杵築市大田石丸)
田深川水系
- 行入ダム
- 田深川(国東市国東町田深)
武蔵川水系
- 武蔵川(国東市武蔵町古市)
安岐川水系
- 安岐ダム
- 安岐川(国東市安岐町瀬戸田)
- 荒木川(国東市安岐町西本荒木)
高山川水系
- 高山川 (杵築市鴨川)
八坂川水系
- 八坂川 (杵築市本庄、杵築市山香町広瀬)
寄藻川水系
- 向野川 (宇佐市岩崎)
- 寄藻川 (宇佐市橋津)
駅館川水系
- 駅館川 (宇佐市貴船町、別府)
- 津房川 (安心院町荘)
- 深見川 (安心院町下毛)
伊呂波川
- 伊呂波川(宇佐市山下)
犬丸川水系
- 犬丸川(中津市三光上秣、犬丸)
蛎瀬川水系
- 蛎瀬川(中津市蛎瀬)
朝見川水系
- 朝見川(別府市立田町)
祓川水系
- 祓川(由布市挾間町)
住吉川水系
- 住吉川(大分市駄原)
丹生川水系
- 丹生川(大分市里)
- 屋山川(大分市屋山)
- 尾田川(大分市市尾)
小猫川水系
- 小猫川(大分市木佐上)
志生木川水系
- 志生木川(大分市志生木)
佐志生川水系
- 佐志生川(臼杵市佐志生)
熊崎川水系
- 熊崎川(臼杵市稲田)
末広川水系
- 末広川(臼杵市末広)
海添川水系
- 海添川(臼杵市海添)
津久見川水系
- 津久見川(津久見市津久見)
青江川水系
- 青江川 (津久見市下青江)
- 青江ダム (津久見市上青江)
五ヶ瀬川水系
- 五ヶ瀬川(佐伯市宇目塩見園)
- 青江ダム (津久見市上青江)
関連する情報
大分県の天気 | → YAHOO!天気 |
---|---|
雨雲の状況 | → YAHOO!天気 雨雲ズームレーダー |
高速道路・一般道渋滞情報 | → JARTIC |
高速道路情報 | → NEXCO |
googleライブ交通情報 | → 大分県の主要道路 渋滞情報 |
道路の規制情報 | → 九州地方整備局 |
河川の水位・雨量 | → 国土交通省・川の防災情報 |
発表されている警戒情報 | → YAHOO!天気 河川水位 |
Twitter検索 | → Twitterで「国道10号線 事故」「213号 渋滞」などの語句で検索すると道路状況に関する詳細な情報が投稿されている場合があります |
Twitter検索 | → Twitterで「国道10号線 事故」「東九州道 渋滞」などの語句で検索すると道路状況に関する詳細な情報が投稿されている場合があります |
2020/12/31 大分空港周辺の積雪状況
大分空港、展望デッキも、閉鎖中 pic.twitter.com/RVgNC0MAtn
— 写夢猫太郎 (@shamuneco) December 30, 2020
現在大分空港、全体的に飛行機遅延しております。雪がすごくて、テレビ局も取材に来てます。別府はそんなに降ってなかったのにな…
— 日野貴士 (@snap_taka) December 31, 2020
山沿いじゃないところで、これだけ白くなった大分を見るのは久しぶりかも🤔 pic.twitter.com/R0ufKWGRvj
大分市内と大分空港のこの差w
— まぢあ@ポンコツ道志よう。 (@madia_fd3s) December 31, 2020
まぁ76km離れてるんですがw
先に帰った人から雪で欠航してて足止めくってるとこの写真送られてきたw
しかも、羽田から応援待ちなのにその人も来れないじゃん…
果たして帰れるのかw
橋の19時の羽田行きの便に変更したんだけども… pic.twitter.com/zg6eHsksC1
2020/12/31 国東半島の積雪状況
おはよう❄️❄️❄️ございます❄️
— ありこ (@ariko0510) December 30, 2020
❄️雪⛄️❄️一色です❄️❄️❄️
雪だるま⛄️ができるけど✨笑笑
大分の国東半島❄️😊❄️😊 pic.twitter.com/KKcrlBbS6T
12.31
— 小久保 淳平 (@junpeikokubo) December 30, 2020
おはよう銀世界☃️
子供ら起きてきたら喜ぶだろうなぁ◎#雪景色#銀世界#国東半島 #田舎暮らし pic.twitter.com/PglxiqVrNI
すごーく積もってます☃️
— かのか (@kanoka0105) December 30, 2020
車も通らず静かな朝
大分空港は除雪作業で欠航😱
エアライナーはまともに運行できてるのかしら💦 pic.twitter.com/gnRyEDr5iO