九州地方整備局が球磨川の状況を映像配信
県内の各河川の様子が確認できるサイト。緑色のカメラアイコンを選択すると画像が表示されます。
川の水位情報球磨川本流と支流の川辺川などの水状況を監視するライブカメラです。中流域から河口部にかけてびっしり配備されています。各地点に用意されている平常時に状況と比べることで現在の水位が一目で分かるようになっています。
- 球磨川本流 (上流域の多良木町からあさぎり町、中流域の人吉市や球磨村、下流域と河口部の八代市まで37台のカメラ)
- 支流の川辺川(五木村や本流合流付近の相良村まで5台)
- 免田川(あさぎり町に1台)
- 胸川(人吉市西間上町)
球磨川水系の支流と八代市内や天草地域を流れる2級河川など熊本県南部の河川を監視するライブカメラ。リンク先から球磨川圏域を選択し緑色のアイコンを選択するとカメラのページに移動。5分おきの更新。
球磨川水系
- 免田川(球磨郡あさぎり町免田西)
- 胸川 (人吉市西間上町)
- 川辺川 (球磨郡五木村西谷・宮園・村甲、相良村川辺()
- 山田川 (人吉市鶴田町)
- 御溝川 (人吉市瓦屋町)
- 小川(球磨郡球磨村渡)
その他の河川
- 氷川水系の氷川 (八代郡氷川町立神)
- 境川水系の境川(八代市鏡町鏡村)
- 大鞘川水系の大鞘川 (八代市千丁町東牟田・千丁町古閑出)
- 流藻川水系の流藻川 (八代市植柳下町)
- 小田浦川(葦北郡芦北町小田浦)
- 佐敷川水系の佐敷川(葦北郡芦北町佐敷地内()
- 湯の浦川水系の湯の浦川(芦北町湯浦)
- 水俣川水系の水俣川(水俣市古城・陣内・水俣市中央公園)
五木村を流れる球磨川水系の川辺川や支流の五木小川の様子を撮影するライブカメラが9台、村から提供されています。。
水俣市を流れる二級河川・水俣川の様子を1台のカメラで撮影。
球磨川に関連した情報
熊本県の天気 | → YAHOO!天気 |
---|---|
雨雲の状況 | → YAHOO!天気 雨雲ズームレーダー |
河川の水位・雨量 | → 国土交通省・川の防災情報 |
発表されている警戒情報 | → YAHOO!天気 河川水位 |
Twitter検索 | → 「球磨川」を含む投稿を検索 |
Twitter画像検索 | → 「球磨川」を含む画像が添付された投稿を検索 |
球磨川(くまがわ)は、熊本県南部の人吉盆地を貫流し川辺川をはじめとする支流を併せながら八代平野に至り八代海(不知火海)に注ぐ一級河川で、球磨川水系の本流である。熊本県内最大の川であり、最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つでもある。
球磨郡水上村の石楠越(標高1,391m)及び水上越(標高1,458m)を源流とし、人吉盆地の田園地帯を西に流れる。人吉市を過ぎてからは九州山地の狭い谷間を縫って流れ、JR肥薩線と国道219号が併走する。球磨村の球泉洞の付近で流れを北向きに変え、八代平野に出て分流し三角州を形成、八代海(不知火海)に注ぐ。
引用元:wikipedia