最上川本流とその支流に、赤川のライブカメラが国土交通省地方整備局により提供されています。配信される画像は10分おきに更新され、平常時だけでなく過去の警戒時の画像を確認できるので比較するのに便利です。
また最上川本流や支流の寒河江川上流のダムの状況もリアルタイム画像で提供しています。その他最上川支流のライブカメラが自治体や企業から提供されているのでリンクを設置しました。
設置箇所・最上川本流
- 米沢市 3台
- 高畠町 2台
- 南陽市 1台
- 川西町 5台
- 長井市 2台
- 白鷹町 2台
- 旭町 2台
- 大江町 1台
- 寒河江市 4台
- 中山町 3台
- 天童市 2台
- 河北町 7台
- 東根市 2台
- 村山市 7台
- 大石田町 6台
- 大蔵村 1台
- 新庄市 1台
- 戸沢村 4台
- 庄内町 2台
- 酒田市 11台
最上川支流
- 和田川 高畠町
- 置賜白川の白川ダム 飯豊町
- 須川 天童市
- 須川 山県市 7台
- 寒河江川のダム 5台
- 銅山川 大蔵村 8台
- 角川 戸沢村 2台
- 鮭川のダム 真室川町 8台
- 鮭川 真室町×2 鮭川村×2
- 真室川 真室町
- 立谷沢川のダム 庄内町 6台
- 立谷沢川 庄内町 3台
赤川水系
- 赤川本流 鶴岡市×11 三川町×1 酒田市×3
- 月山ダム 6台
- 梵字川 鶴岡市 3台
寒河江ダム、白川ダム、長井ダムの現在状況を画像で知ることが出来ます。画像は1時間毎の更新。上のリンク先と被る画像が多少あります。
- 寒河江ダム・寒河江ダムに5台、寒河江川に7台のカメラが設置。
- 白川ダム・白川ダムに6台、置賜白川に2台設置。
- 長井ダム・ダムに5台、置賜野川に2台設置。
月山ダムのライブカメラです。山形河川国道事務所が提供していた画像と同じものですが、画像以外の詳細情報が記載されています。
舟形町を流れる最上川水系の小国川の様子を撮影するカメラが5台設置されアングル変更可能なライブ映像で提供されています。周辺道路や街の状況も確認できます。
山形市飯塚町のリサイクル業者が最上川水系の須川の様子をライブ配信。
目次
最上川に関連した情報
山形県の天気 | → YAHOO!天気 |
---|---|
雨雲の状況 | → YAHOO!天気 雨雲ズームレーダー |
河川の水位・雨量 | → 国土交通省・川の防災情報 |
発表されている警戒情報 | → YAHOO!天気 河川水位 |
Twitter検索 | → 「最上川」を含む投稿を検索 |
Twitter画像検索 | → 「最上川」を含む投稿を画像検索 |
最上川(もがみがわ)は、山形県を流れる一級河川最上川水系の本川。流路延長229kmは、一つの都府県のみを流域とする河川としては、国内最長。流域面積は7,040km2で、山形県の面積の約75%にあたる。日本三大急流の一つである。
山形県米沢市の福島県との境にある吾妻山付近に源を発し、山形県中央部を北に流れる。新庄市付近で西に向きを変え酒田市で日本海に注ぐ。一つの県で源流から河口まで流れる。
かつては舟運の道として利用され、内陸部の紅花や米が、酒田を経て主に上方(関西地方)に運ばれた。また上方から運ばれたと見られる雛人形が流域の旧家に多く残されている。なお、最上川舟運の難所(碁点、隼、三ヶの瀬)は、村山市にある。
赤川は山形県鶴岡市大鳥の新潟県境に位置する朝日山系以東岳付近に源を発し北に流れる。上流部は大鳥川と呼ばれ、朝日村落合で月山を水源とする梵字川を合わせ、赤川と名を変える。庄内平野をさらに北に流れ酒田市浜中で日本海に注ぐ。大鳥川の上流には謎の怪魚「タキタロウ」が棲むといわれる大鳥池がある。
引用元: wikipedia
2020年7月28日 山形県で大雨 河川の状況
大江町で冠水 最上川が溢れているように見えます。
大江町役場前冠水通行止めらしいです~/(^o^)\ pic.twitter.com/1MzDIhyPRe
— 伊豆イズム (@izizm08) July 28, 2020
大江町の百目木地区浸水してました。 pic.twitter.com/0ja1aneaU1
— いがり@ちゃっくん!! (@igari32) July 28, 2020
大江町左沢 最上川氾濫してます。#大江町#左沢#最上川#氾濫 pic.twitter.com/ncROnCcajd
— そら (@4Y5SN97VjbpFw8Y) July 28, 2020
山形県大江町で最上川が溢れている映像、撮ってるライブカメラはこれ(Googleストリートビュー)。この道路が冠水している様子が捉えられている。画像左側に平常時の最上川が見えている。https://t.co/0eYGaQXfpQhttps://t.co/w5dcAqOi8w pic.twitter.com/RfPLYbHVgp
— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) July 28, 2020
@chabane_goki
— RIE (@rie_yh) July 28, 2020
大江町、冠水してるみたいだけど
家は大丈夫? pic.twitter.com/I8xHvNovif
左沢の最上川沿いの住宅、
— きたさん (@inazou4) July 28, 2020
既に床上浸水してる。 pic.twitter.com/GOFugurdWG
今の様子😭 pic.twitter.com/dyIskfo9cD
— #大江町 #豊家 (@5CrVzqmbAOkO2Nq) July 28, 2020
最上川水系の月布川が氾濫
月布川が氾濫寸前なヤバさ pic.twitter.com/9vueZAIwnz
— 梨 (@metalgeargeke) July 28, 2020
山形県大江町の役場によりますと、大江町を流れる月布川で、川の水があふれているという情報が消防団などから寄せられているということです。https://t.co/a5ZmXC7B6V pic.twitter.com/ihaI37v5F4
— NHKニュース (@nhk_news) July 28, 2020
鶴岡市上藤島の藤島川(最上川水系)で氾濫危険水位を超える
山形県鶴岡市柳久瀬 藤島川
— m.abe (@9wc4FMbXTr3gMwt) July 28, 2020
またあふれそう! pic.twitter.com/hc1sfs4M0q
藤島川、川の断面図見た限りでは溢れた可能性高いなこれ… pic.twitter.com/GqIIxJXMNj
— K.Murata (@murata_k1029) July 28, 2020
最上川水系の須川が増水
須川もヤバい。 pic.twitter.com/uIbdP2keaO
— 肉球 (@oniku_299) July 28, 2020
桜田南から常盤橋方向に見た須川。
— おさかなさん (@osakasanasan040) July 28, 2020
なかなかの水量になってます。 pic.twitter.com/y39iOjMEDD
須川瀕死… pic.twitter.com/NmEBxhkXs9
— ひさし (@hisashihara) July 28, 2020
つけてる場合じゃない
— 鈴木誠人| (@Mak3jan) July 28, 2020
自宅周辺がもう時間の問題なので、荷物まとめてでてきました。山形の雨尋常じゃない。なのに、住民ただこの光景見てるだけで逃げないもう疲れた。。。須川氾濫しませんように pic.twitter.com/To5nD4jeHJ
父からきた徒歩2分の須川です。
— ぺろあか (@pero_aka) July 28, 2020
私の実家知ってる人、あの芋煮する広場沈没してるよ。あの階段まできてるよ。悩むくらいなら早めに避難してね。 pic.twitter.com/828tUolUKe
山形市
— えぬぐち@山形県民 相互フォロー (@nguchi40) July 28, 2020
中野目橋
須川
16時45分 pic.twitter.com/9Fcty9NuJD
上山市を流れる最上川水系の前川が氾濫の危険
店舗東側の前川。
— yuri@jam (@yurijam1) July 28, 2020
普段穏やかな流れの川が氾濫寸前💦
♯避難勧告♯上山市♯大雨♯河川 pic.twitter.com/96sKs32Qvs
山形 上山市 前川 溢れそうです
— sayyes@ (@sayyes147) July 28, 2020
カミン前交差点冠水でした
明新館高校~上山工業団地方面の道路途中通行止です
泉川橋通行止です pic.twitter.com/jfWbVYvcA8
前川終わった。
— とものり 熊本四池→山形四池 (@TomoSoccer8623) July 28, 2020
こんな状況でも避難指示は出ていません。
市役所は何をしているのか。#避難勧告#上山市 pic.twitter.com/ht9bpYcmjS
上山市内に避難勧告が出されています。どうぞ安全な場所へ避難してください。最新情報は市役所ホームページをご確認ください。写真は前川の様子https://t.co/FyPGVANlfe pic.twitter.com/NPJCfH4ht8
— (一社)上山市観光物産協会 (@kaminoyamakanko) July 28, 2020
続き
— (一社)上山市観光物産協会 (@kaminoyamakanko) July 28, 2020
⑤照真寺方面の市道(河崎~山元間)
⑥楢下 宮川橋
⑦月岡ホテル~二日町プラザ間の市道
注意喚起のためによかったらSNSに載せて、と家族・知り合いから届いた山形県上山市内の様子。現在川から水が溢れ町全体がこのようになっているとの事です。
— 佐竹莉奈 (@reriina) July 28, 2020
どうぞ身の安全を第一に行動なさってください。#山形県#上山市 pic.twitter.com/f4IApBSIEW
山形県上山市の現状よ pic.twitter.com/i5kG2Lfc75
— かいと (@hormone_0228) July 28, 2020
山形県内の皆様大丈夫ですか?
— 澄クリーンサービス (@omairimiyabi) July 28, 2020
上山市内は冠水しました。
生居の牧場では土砂崩れのため
孤立したそうです。
どうか皆様ご安全に!! pic.twitter.com/WmcyVlosfr
山形県内大雨洪水警報が、
— 尾形みち子 (@vMQhS1kAWIGEpuy) July 28, 2020
山形市、上山市の須川、前川の状況です。
夕方、雨が小降りになり川の水位が下がるのを見届けました。 pic.twitter.com/GGbHsxzIQa
大蔵村の銅山川が増水 肘折温泉で浸水被害
中継で肘折温泉の映像出たが
— れん君父ちゃん (@sarucompany) July 28, 2020
ヤバすぎ………#肘折温泉 pic.twitter.com/dKwNpM67BL
山形の肘折温泉に向かう途中で大雨に遭遇…。
— YAMAGUCHI Hidekazu (@yama8888) July 28, 2020
大蔵村肘折温泉地区にも避難指示が出たので垂直避難。 pic.twitter.com/a8NXA2TUXJ
山形県大蔵村の肘折温泉。
— YAMAGUCHI Hidekazu (@yama8888) July 28, 2020
温泉宿の目の前の川が氾濫しそう…。
ほんと、水の力は怖いです。 pic.twitter.com/7f1AjPB7We
山形の最上川はかなりでかい1級河川、俺も最上川の船下りで船に乗った事もある。やはり山形は大雨に見舞われたか😪真ん中にあるのは橋だろうかそこに水がぶつかっているように見える。東北は梅雨時ってそんな雨降らないんだけどやっぱり異常気象だ…#山形県#最上川#緊急速報 pic.twitter.com/5L3lPJmHGO
— taka (@taka_bluesky) July 28, 2020
山形県大蔵村の肘折温泉。
— YAMAGUCHI Hidekazu (@yama8888) July 28, 2020
先ほど通ってきた橋梁の真下まで濁流が。
左のお蕎麦屋さんは浸水してしまったようです。#垂直避難 pic.twitter.com/ADnsdrzdXc
最上川水系の寒河江川が増水 寒河江市内の小河川が氾濫の危険
こちら寒河江市です
— Karin@東北痛板 (@kaaaaan8113) July 28, 2020
寒河江川一部冠水です
サイクリングロードは既に冠水しました pic.twitter.com/I4YmaZqGZd
今の寒河江川
— CLUM寒河江店 (@CLUM66753574) July 28, 2020
やばいです😱
皆さん、落ち着いて行動しましょう。 pic.twitter.com/YdkSq1fGHw
店の買い出しに行ったら、寒河江ダイソーとヨークの間の道路が川になってた… pic.twitter.com/ToHUF2ji8U
— 虎之助 (@kabukitoraneko) July 28, 2020
家から徒歩2分のところ
— カメMUPI (@KAMEMUPI_worm) July 28, 2020
こんなところに川なんて無かったぞ…
287号線朝日町・寒河江に向かう道路は低い土地に山沿いが続くため通行止めになってます pic.twitter.com/wCuPbj5xUI
山形県寒河江市
— ☀️SOL&LUNA🌙 (@Popopo_Barrio13) July 28, 2020
川の増水がやばぃし崩れてる😱 pic.twitter.com/gpFubLzPNG
山形県寒河江市
— ☀️SOL&LUNA🌙 (@Popopo_Barrio13) July 28, 2020
増水中です。
【友人からの情報】 pic.twitter.com/uNGKNXDTwx
大石田町横山付近の最上川が氾濫
#大石田 水位局から一番近い #横山第二排水樋管 の様子です。
— あきひろ (@akihiro218242) July 28, 2020
橋の付近まで水位が到達しています。
今後、下流部へ水が流れる見込みですので、引き続き河川情報への警戒をお願いします!
2020/07/28 23:20投稿・閲覧 pic.twitter.com/CYOGYLfU3T
大石田ぁぁぁぁぁぁ pic.twitter.com/gTDIjXwNys
— 飛蚊しょ (@west_110DC) July 28, 2020
【最上川中流で氾濫発生】
— 防災・減災情報 (@Bousai__Gensai) July 28, 2020
新庄河川事務所によりますと、最上川中流では、大石田町横山の左岸付近において氾濫が発生したとのことです。
大雨警戒レベル5に相当する情報です。
直ちに、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。 pic.twitter.com/qLOWLWLOPJ
山形県大石田町。
— タロコテツ (@tarokote2) July 28, 2020
大橋は水かぶってしまった。 pic.twitter.com/ptFYPXgJ2l
大石田の現在です pic.twitter.com/VcFfT3v3I7
— yukimusubi (@yamagatazuki) July 28, 2020
現在の大石田。
— きたさん (@inazou4) July 29, 2020
客先は村山側で無事でしたが、
尾花沢側は冠水状態。
郵便局や荘銀周辺は
近づけないすわ。
橋も当然通行止め。 pic.twitter.com/nnIe95cERu
29日午前、新庄市本合海の最上川が氾濫
【最上川中流で氾濫発生情報】
— TBS NEWS生活・防災 (@TBSNEWS6) July 29, 2020
29日未明、山形県の最上川中流で氾濫発生情報が発表されました。
こちらは午前9時ごろの山形県新庄市上空の映像です。家屋が茶色く濁った水に浸かっているのがわかります。
東北地方では29日昼頃にかけて大雨となる所がありそうです。引き続き警戒してください。 pic.twitter.com/N8VpiHwHgu
本合海。。。
— 石男くん@国土交通大臣賞獲得 (@Stoneman_ISHIO) July 29, 2020
ブル、、、 pic.twitter.com/KrOvS7g60Y
国道47号戸沢村古口地内 全面通行止 pic.twitter.com/S3frNumXif
— rumisky (@rumisky) July 29, 2020
赤川が増水
大雨洪水警報🚨
— HIRO-REVEY (@godkodam) July 28, 2020
近所の赤川の水位めっちゃ上がってる😱#赤川#大雨洪水警報 pic.twitter.com/ClZnmBUqNo
父に送られてきたが、赤川氾濫寸前やん pic.twitter.com/ULPzBGtxgT
— 正享 (@dzgfy69Fffyvbwt) July 28, 2020
昨夜から、強い雨が続いています。
— 蛸井 伊右ェ門 (@4649Iemon) July 28, 2020
黒川を流れる赤川が増水し、河川敷にある畑が水に浸かっています。ナスやキウリ。ネギにカボチャが・・・
生まれて初めて見る光景です。 pic.twitter.com/kcLkdqO9vC